此花 小林整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-11-14 11:04:20.0
- 痩せるためにはタンパク質が必要?
- こんにちは!
小林整骨院此花です。
皆さんご存知”タンパク質”なぜ、痩せるためにはタンパク質が必要なのか説明します!
まず知っておきたい“痩せ体質”の基本
「痩せたいのですが、タンパク質って取ったほうがいいんですか?」
整骨院でもとてもよくいただく質問です。
先に結論をお伝えすると、
痩せたい人ほどタンパク質はしっかり必要 です。
ただし「とりあえずプロテインを飲む」では不十分で、
身体の状態と組み合わせることが大切です。
前編ではまず、
なぜ痩せるためにタンパク質が必要なのか を解説します。
1. タンパク質が不足すると“痩せにくい体”になる理由
タンパク質と聞くと「筋肉の材料」というイメージが強いですが、それだけではありません。
身体の代謝機能そのものを支える重要な栄養です。
● タンパク質は
・基礎代謝の維持
・筋肉の合成
・ホルモンや酵素の材料
・体温維持
などに深く関わっています。
不足すると、
・代謝が下がる
・脂肪が燃えにくくなる
・疲れやすくなる
・食欲が乱れやすくなる
といった“痩せない体質”が作られてしまいます。
極端な食事制限で痩せにくくなるのも、
実はタンパク質不足が大きな要因です。
2. 「食べてないのに痩せない」のはタンパク質不足の典型
・食事量を減らしているのに体重が落ちない
・動くとすぐ疲れる
・脂肪だけが残る
こういった状態は、タンパク質不足によって筋肉が落ち、
身体のエンジンである基礎代謝が弱っているサインです。
つまり、
食べないダイエットほどタンパク質が欠け、痩せづらくなる
という悪循環が起きてしまうのです。
前編では、痩せるためにタンパク質が“なぜ必要なのか”をお伝えしました。
後編では、どのくらい取ればいいか?どう摂るのが効率的か?
そして整骨院ではどうサポートできるのか? を詳しく解説します。

ご来店お待ちしております
柔道整復師、鍼灸師
橋本 光ハシモト ヒカル
サロンの最新記事
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(52)
- 2025年10月分(105)
- 2025年9月分(26)
- 2025年8月分(19)
- 2025年7月分(19)
- 2025年6月分(18)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(38)
- 2025年1月分(48)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(22)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(8)
- 2024年7月分(26)
- 2024年6月分(31)
- 2024年5月分(30)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(8)
もっと見る
此花 小林整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥0 【迷っている方はこちら】あなたにあったオーダーメイドのメニューをご提案
|
|
新 規 |
¥2,500 【1日5名限定】オーダーメイド整体 口コミ投稿で4400→2500
|
|
新 規 |
¥2,800 【期間限定】オーダーメイド美容鍼 口コミ投稿で6000→2800
|
|
新 規 |
¥3,500 【女性人気No.1】整体×美容鍼 身体とお顔どちらも整う 10400→3500
|
|
再 来 |
¥3,300 【リピーター様専用】オーダーメイド美容鍼 6000→3300 3回限定!
|
|
新 規 |
¥2,500 【リピーター様続出】小顔矯正 むくみ、歪み改善 口コミ投稿で6000→2500
|

