動坂指圧 和みのブログ
- 寝る時は靴下を履いた方がいい?脱いだ方がいい?
- 冷え症の方は寝る時に靴下を履く場合が多いと思いますが、これは正しいのでしょうか?
人間が睡眠に落ちる時のメカニズムとして、体熱の放散があります。
足先や手先から体熱が放出されて、徐々に体温が下がることで眠気が誘発されますが、それがうまくできていないとなかなか寝付けなくなるので、靴下を履いて寝てしまうと、足から体熱の放散ができずに眠りにくくなってしまいます。
さらに足から熱を逃がせない場合、体内に熱がこもったままになるので、熱を冷まそうとして体全体を冷やす方向に傾いたりします。
つまり「不眠」と「冷え症の悪化」というダブルのリスクを負ってしまいます。
ですので寝る直前まで靴下を履いて足を温めておいて、寝る時に脱ぐと眠りに落ちやすく、体全体の冷えを予防できるということになります。
それでも、どうしても足が冷たくて辛いという方はレッグウォーマーを足先までかぶせるように履いて寝ましょう。
つま先が開いていて熱を逃がせる場所があれば大丈夫です。
冷え症の方は寝る時に靴下を脱いでみる、またはレッグウォーマーで代用してみるのをオススメします。
新 規 |
¥6,200
一番人気 60分 “極上の深圧” 指圧ボディケア 全身7200円→6200円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-15
-
●2025-05-01
-
●2025-04-02
-
●2025-03-14
-
●2025-02-21
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(3)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(2)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(3)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(1)
もっと見る
動坂指圧 和みのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
一番人気 60分 “極上の深圧” 指圧ボディケア 全身7200円→6200円 ¥6,200
|
新 規 |
【平日限定】60分 “極上の深圧” 指圧ボディケア 全身7200円→5700円 ¥5,700
|
新 規 |
当店一押し! 90分“極上の深圧” 指圧ボディケア 全身10500円→9000円 ¥9,000
|
新 規 |
120分 “極上の深圧” 指圧ボディケア 全身 13800円→12000円 ¥12,000
|
新 規 |
90分 “全身指圧60分+足ツボ30分” 足ツボ徹底ボディケア 10500円→9000円 ¥9,000
|
新 規 |
30分 “極上の深圧” 指圧ボディケア 上半身中心 3900円→3500円 ¥3,500
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。