有松名倉堂鍼灸整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-04 16:29:42.0
- 肩こりの原因とは?
- 肩こりは単に筋肉が硬くなるだけでなく、体の「構造のバランス」が崩れることで起こると考えます。
私たちの頭はボーリングの玉ほど重く、わずかに前へ傾くだけでも首や肩の筋肉は大きな負担を受けます。本来は背骨や骨盤がバランスよく働くことで頭を支え、筋肉への負担を分散しています。しかし、日常生活での長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、重心が前方や左右にずれ、支える構造が崩れてしまいます。
構造医学では、体の歪みを「骨格と筋肉のアンバランス」と捉えます。例えば左重心になると右肩の筋肉が過緊張を起こしやすく、逆に右重心では左側に負担がかかるといったように、重心の偏りが首や肩の筋肉を硬直させていきます。これが慢性的な肩こりの土台になります。
また、筋肉そのものを直接ほぐしても一時的な改善にしかなりません。根本的には「骨盤・背骨・肩甲帯」の連動性を整え、頭を安定して支えられる構造を取り戻すことが重要です。さらに血流や神経伝達が改善することで、自然に筋肉の緊張が取れていきます。
つまり肩こりは、単なる局所の問題ではなく「体の構造的アンバランス」が原因で起こる全身的な不調のサインなのです。構造を整えることで、肩の軽さだけでなく姿勢の改善や疲労回復力の向上にもつながります。
当院では構造医学に基づいた施術で、肩こりを根本から改善していきます。慢性的な肩こりにお悩みの方は、一度ご相談ください。

ご来店お待ちしております
整骨整復師(国家資格所有)
大畑 諒馬オオハタ リョウマ
サロンの最新記事
-
●2025-09-04
-
●2025-08-04
-
●2025-07-19
-
●2025-07-15
-
●2025-07-04
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(6)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(7)
- 2023年8月分(1)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(4)
- 2023年2月分(0)
- 2023年1月分(0)
- 2022年12月分(0)
もっと見る
有松名倉堂鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥2,500 人気NO.1 【歪み改善】背骨or骨盤矯正コース60分 ¥4000→¥2500
|
新 規 |
¥2,500 人気NO.2【腰痛改善】早期改善 骨盤矯正×歪み改善コース¥5100→2500
|
新 規 |
¥2,500 人気NO.3【肩こり特化】肩こり調整整体×骨盤矯正コース ¥5100→¥2500
|
新 規 |
¥2,500 人気NO.4【産後骨盤の骨盤ケアに】産後骨盤矯正整体コース¥4000→¥2500
|
新 規 |
‐ 【迷ったらこれ!】カウンセリング後にメニューを決めたい方0円~
|
新 規 |
¥3,750 【不調改善☆】鍼全身コース60分¥7500→¥3750
|