ハナノ つきのわ店(Hanano)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-03-27 13:21:01.0
- 溜まると危険!あなたの毒素度チェックリスト
- 皆さんは、普段の生活でカラダのために気を付けていることはありますか?
「ファスティングやっています!」
「サプリメントを飲んでいます」
「ジムに通うようにしています」カラダのことを思った対策は人それぞれ!
皆さんのカラダに“毒素”がどのくらい溜まっていてるのかチェックリストで確認してみましょう!
◎体に溜まるの「毒素」とは?
体内に溜まる毒素には、化学物質や環境ホルモン、代謝活動の副産物などが含まれます。
肝臓や腎臓などの解毒臓器を通じて、これらの毒素は排泄されますが、加齢や生活習慣の乱れにより排出機能が低下してしまうこともあります
◎主な有害物質
・体外から取り入れてしまうもの
重金属(水銀・鉛・カドミウムなど)
残留農薬
ダイオキシン・排気ガス・たばこ
ポリ塩化ビフェニル
食品添加物・着色料
紫外線・放射線・電磁波
ウイルス・細菌
・体内で生成してしまうもの
過剰に摂取した糖や脂質
中性脂肪・コレステロール
過酸化物質・活性酸素
フリーラジカル
乳酸 など
◎毒素の溜まり具合をチェック!
生活&食習慣編
・水分をあまりとらない
・野菜をあまり食べない
・大型魚や貝類を食べることが多い
・揚げ物やポテトチップスが好き
・ストレスが多い
・たばこを吸っている
・慢性的な睡眠不足を感じる
・シャワーで済ませることが多い
・運動をしていない
・お酒をほぼ毎日飲んでいる
自覚症状編
・便秘や下痢をしやすい
・ニキビなど肌荒れしやすい
・シミが多い、増えた
・肩こりがある
・風邪をひきやすくなった
・気分が沈みやすい
・イライラしやすい
・冷え性である
・汗をかかず、むくみやすく感じる
◎おすすめデトックス2選
1.1日2Lの水分を摂る
便、尿、汗。どこからの排出経路においても水分は必須です、1日2L前後の水分を補給しましょう。一気に摂取すると電解質バランスが崩れる恐れがあるため、こまめに飲むのがポイントです
2.腸にやさしい食品を摂る
・食物繊維
食物繊維を多く含む野菜や海藻、豆製品、キノコ類などは腸内デトックスに適しています。
水溶性食物繊維は有害物質の排泄を促し、不溶性食物繊維は便通を改善する働きがあります
・発酵食品
発酵食品に含まれる麹菌は腸内の善玉菌に働きかけ、腸内環境を整えるのに役立ちます。
ぜひ皆さんもデトックスを実践してみてください。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-04-10
-
●2025-03-27
-
●2025-03-18
-
●2025-03-06
-
●2025-03-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(4)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(3)
- 2023年2月分(4)
もっと見る
ハナノ つきのわ店(Hanano)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
☆5月キャンペーン☆ナイフ+シェイプ3ヶ所+リンパマッサージ 90分 ¥21,000
|
全 員 |
全身リンパマッサージ+ヘッドマッサージ 100分 ¥11,000
|
新 規 |
全身リンパマッサージ(発汗付き)90分 ¥6,500
|
新 規 |
ハイパーナイフ3ヶ所 リンパマッサージ 60分 ¥7,500
|
新 規 |
全身ハイパーナイフ6ヶ所 全身リンパマッサージ(発汗つき) 150分 ¥15,000
|
新 規 |
【リフトアップ】インナーマッスルトリートメント 70分 ¥9,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。