芦田整体療術院のブログ
- 強列な眠氣/睡魔☆太陽フレア?天体との関係
最近すごく眠いです。
夜もよく眠れているので寝不足ということもないのですが
午前中からなんとなく眠くて
お昼ご飯を食べた後
そして夜も睡魔が襲い読書の秋も堪能できず(笑)
すぐにベッドに入ってしまいます。
一説には太陽フレア(太陽の表面で起きる爆発)の影響だとも言われていて
放射線やガス、高エネルギーの粒子などが大量に放出されるため
電子機器に誤作動を起こしたり
わたしたち動物にも何かしらの作用があるということです。
わたしの場合
電氣屋さんが苦手で、長居ができないほど電磁波に敏感なので
そのためかと思います。
ここ数年の太陽の活発な活動エネルギーが地球の磁場に作用し
地球の磁気が大きく乱れる磁気嵐となって
今まで出現したことのない地域でもオーロラが出現しているくらいですから
地球規模・宇宙規模で大きな変化が起きているのかも知れませんね。
人によって様々な症状があるようですのでご参考までに(^_-)-☆
・イライラ、不安感
・落ち着かない、集中力の低下
・やる気が出ない、倦怠感、精神的な落ち込み
・強烈な眠気
・頭痛、関節痛、吐き気、耳鳴り
・血圧の変動
・心臓への負担
・睡眠障害など
どちらにせよ
わたしたちは地球とともに生きていて
良くも悪くも天体の影響を大いに受けて存在しています。
病院に行くと何でも病名を付けられて薬を処方されてしまうので
わたしはなるべく病院には行きません。
日本はかなりの「薬漬け大国」
お医者様に言われるがまま、出されるがままというのは
自分の身体に対してあまりに無責任かと思います。
痛い時はお薬で抑えることで過敏になった神経を鎮静させることが出来ます。
何かの病を患った時は、お医者様にかかることもあります。
でも、せめて
自分が飲む薬、処方されている薬はどんなものなのか?
どのような作用があり、どういう副作用があるのか?
それくらいは知ってた上で
やむなく服用するという感覚を持つことをお勧めします(これから始まるワクチンも同様)
多くのお医者様は自分が癌になっても抗がん剤は打たない
普段、患者に出しているような常備薬は飲まないと答える方が多いのも事実。
本来は、自分が得た最善の方法だからこそ
他人にも伝え、施し、提供したいのではないかと思うのですが・・・
しばらくの間、この眠氣とお付き合いしようと思います♪
新 規 |
¥5,800 【産後の骨盤調整】美容整体姿勢改善コース 40分 ¥5800
|

-
●2025-08-15
-
●2025-08-14
-
●2025-08-13
-
●2025-08-12
-
●2025-08-08
- 2025年8月分(10)
- 2025年7月分(20)
- 2025年6月分(19)
- 2025年5月分(14)
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(15)
- 2025年2月分(15)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(17)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(15)
- 2024年7月分(20)
- 2024年6月分(16)
- 2024年5月分(16)
- 2024年4月分(18)
- 2024年3月分(17)
- 2024年2月分(14)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(15)
- 2023年11月分(15)
- 2023年10月分(11)
- 2023年9月分(12)
- 2023年8月分(8)
- 2023年7月分(12)
- 2023年6月分(13)
- 2023年5月分(12)
- 2023年4月分(14)
- 2023年3月分(16)
- 2023年2月分(4)
もっと見る
芦田整体療術院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥7,300 人気No,1☆全身の痛み疲れ全対応☆心もうるおう【全身整体】推奨 60分 7300円
|
新 規 |
¥5,000 人気No.2☆肩こり首こり/頭痛もスッキリ!適格な手技で本格整体☆40分 ¥5000
|
新 規 |
¥12,000 人気No.3☆【整体+小顔・整顔コース】75分¥13200→¥12000
|
新 規 |
¥5,000 人気No.4☆どこに行っても良くならない腰痛/ひざ/股関節の改善◎ 40分 ¥5000
|
新 規 |
¥6,900 人気No.5☆【小顔・整顔】 むくみ改善・すっきり小顔☆30分 ¥6900
|
全 員 |
¥2,200 ナノミストサウナ☆ 30分 2200円 免疫/浄化/デトックス/未病/美肌
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。