【筋膜リリース×整体×小顔】くぼてらたかひろBODY MAINTENANCE
キンマクリリースセイタイコガオクボテラタカヒロボディメンテナンス
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 東京都港区白金1-1-8グレース白金402
- 白金高輪駅から徒歩6分 麻布十番駅から15分 白金台駅から16分 広尾駅から17分
くぼてらたかひろ ボディメンテナンス(BODY MAINTENANCE)のブログ
- 歩く方向は前、しっかりと地面を後ろに蹴ってますか?
- 私はよく皇居や、神宮外苑を自転車で通っていましたが、ランニングしている人が多くいらっしゃいます。
職業病で普段からいろんな方の歩き方・走り方を観察して、
「あの人は左足に乗れてないな」
「あの人は足首が硬くてカラダがブレてるな」
「あの人はまっすぐ蹴れてないな」
などと考えてどこが影響してるのかなぁ…など考えています。
結局、声掛けられないので、答えは分からませんが…
そこで今回はちゃんとまっすぐ歩いたり走ったりできてますか?というお話です。
映画のアイアンマンや、鉄腕アトムは足の裏から火を噴いて飛んでいます。ドラゴンボールではカメハメ波のエネルギーで逆に飛んだり、僕のヒーローアカデミアの爆豪勝己も後ろに爆発させて前に進みます。
もし、その方向が少しでもズレたらまっすぐ飛べない…
アイアンマンがO脚だったら、爆風の影響でM字開脚になっちゃって足が取れちゃうんじゃないかなぁ…???
歩く時にそこまで力を出して蹴らないから影響ないけど、まっすぐ蹴ってなかったら無駄な力がいろんな関節に負担掛っちゃって痛み出ちゃいます…
横揺れしていたり、足首が硬くて爪先がまっすぐ前に向いてないで内や外を向いちゃっていて下腿と足が歪んでいたりしている方がすごく多いです。
まずはまっすぐ立つことを気にして、まっすぐ歩くこと、まっすぐ走ることができるだけの足首の柔軟性、重心位置を注意してみましょう。
本日もブログをご覧いただきありがとうございました。
#マッサージ #ゴルフ肘 #テニス肘 #ゴルフ #テニス #整体 #筋膜リリース #身体の歪み #足首の歪み #身体の不調 #頭痛 #肩こり #腰痛 #X脚 #O脚 #リラクゼーション #ヘッドスパ #リンパマッサージ #もみほぐし #肩甲骨 #骨盤矯正 #血流 #身体の不調 #白金高輪 #麻布 #三田 #白金台 #白金 #足の歪み専門 #筋トレ #根本改善

-
●2025-08-18
-
●2025-07-11
-
●2025-07-10
-
●2025-07-09
-
●2025-07-08
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(15)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(32)
- 2025年2月分(20)
- 2025年1月分(15)
- 2024年12月分(17)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(14)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(17)
- 2024年5月分(16)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(19)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(14)
- 2023年11月分(19)
- 2023年10月分(15)
- 2023年9月分(22)
- 2023年8月分(30)
- 2023年7月分(22)
- 2023年6月分(28)
- 2023年5月分(37)
- 2023年4月分(27)
- 2023年3月分(31)
- 2023年2月分(8)
もっと見る
くぼてらたかひろ ボディメンテナンス(BODY MAINTENANCE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥9,980 【1番人気】初回限定!足首から整える全身整体90分コース¥9980(通常¥14000)
|
新 規 |
¥12,980 【2番人気】初回限定!足首から整える全身整体120分¥12980(通常¥18000)
|
新 規 |
¥5,980 【3番人気】初回限定!足首から整える全身整体60分コース¥5980(通常¥10000)
|
新 規 |
¥5,000 【新メニュー】足首の歪みが不調の元凶!痛み解消整体 45分¥7500→¥5000
|
新 規 |
¥24,000 【初回、2回目のかた限定】60分3回コース!体の不調は足首から3回クーポン♪
|
新 規 |
¥35,000 【骨盤矯正】90分3回コース!骨盤の開きは足首から整えるのが大切♪
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。