セラヴィのブログ
- スキンケアに必要な皮膚の知識~3)表皮・真皮の機能
- 3)表皮・真皮の機能(働き)
美容という視点から皮膚の働きをみると、主なものは、1.皮膚表面の皮脂腺、2.表皮の角質層バリア、3.表皮のターンオーバー、4.メラノサイト、5.真皮の毛細血管、6.線維芽細胞、7.免疫の7つにまとめることができます。
1.皮脂膜
(1)皮脂膜の役割と分布
皮脂膜は皮膚の表面を被う保護膜で、皮脂膜から分泌された皮脂(トリグリセリド、スクワラン、遊離脂肪酸など)を主体として、汗腺から分泌された汗、皮膚表面の角質成分の分解物などが混ざり合ったph4~6の弱酸性を示す乳化物です。
皮脂膜は皮膚の水分の蒸散を抑えて、皮膚のつや・滑らかさを良くすると同時に、弱酸性であることで雑菌の繁殖を抑えたり、酸やアルカリなどの化学物質を中和したり、外部からの物理的刺激を緩和するなどの役割を持っています。
皮脂腺は真皮の毛穴にあり、毛が太いほど毛穴も皮脂腺も大きくなります。皮脂腺が多く分布するのは太い毛が多く生えている正中線(身体の真ん中)に沿った部位です。そのため、皮脂膜を形成するのは頭部から額、鼻周辺、胸や背中の中央の部位で、それ以外の部位では毛も細く少ないので、皮脂腺も小さく少なくなり、通常は膜状にはなりません。手掌や足の裏は皮脂腺自体が分布していません。
全 員 |
¥11,000
【ハイドラフェイシャル】◎渦巻き水流で毛穴洗浄と角質ケア¥16,500→¥11,000
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
さとみ オーナー
-
●2025-04-02
-
●2025-03-25
-
●2025-02-28
-
●2025-02-12
-
●2025-01-24
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(1)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(1)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(2)
- 2023年7月分(1)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(2)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(1)
- 2023年2月分(1)
もっと見る
セラヴィのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【エンビロン】美白・エイジングケア★毛穴洗浄+ビタミン導入¥8,800→¥5,500 ¥5,500
|
全 員 |
【ハイドラフェイシャル】◎渦巻き水流で毛穴洗浄と角質ケア¥16,500→¥11,000 ¥11,000
|
新 規 |
【インディバボディ】1部位◎代謝アップ★リンパマッサージ付60分 ¥6600 ¥6,600
|
新 規 |
【インディバフェイシャル】デコルテ・ヘッドマッサージ付60分¥11000→¥6,600 ¥6,600
|
新 規 |
【小顔リフト&うる肌フェイシャル】本格オールハンド 60分¥11,000→¥7,700 ¥7,700
|
新 規 |
【エンビロン】若々しい肌・美白ケア★Wビタミントリートメント¥11000→¥8800 ¥8,800
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。