ストレッチセンモンテンアンドスクール ノビタクン ウエダテン
- 整体・カイロ
- リラク
- リフレッシュ
- 愛知県名古屋市天白区植田南3-110 植田ダイヤD棟
- 地下鉄 鶴舞線 植田駅
ストレッチ専門店 アンド スクール のび太くん 植田店のブログ
- 腰や背中を鳴らさないと痛いのは何故?
- こんにちは!トレーナーの西野です!
私は先日、秋服を買いにショッピングモールへ行ってきました^^
もう少し寒くなってきたら着ようと思います!
さて、本日ご紹介するのは【腰や背中を鳴らす癖】についてです!お身体が疲れたときに、腰をボキボキ鳴らすのが習慣になっていませんか?
鳴らさないと腰が痛いと感じる方もいますが、無理に音を鳴らすのは良くありません!
今回は、関節の音の正体や腰を鳴らさないと痛いと感じる理由、音を鳴らすリスクを説明させて頂きます!
『ボキボキ音の正体とは?』
背骨や腰を伸ばしたときにボキボキと鳴るのは、氣泡がはじける音です。「クラッキング」とも呼ばれています。
身体を曲げたり伸ばしたりしたときに、関節が本来の可動域を超えると音が鳴るのです。
氣泡が破裂するときには莫大なエネルギーが発生し、関節が破壊されるリスクがあるので氣をつけましょう!『ボキボキ鳴らす必要はありません!』
ボキボキ音が鳴るとスッキリするのは、音を鳴らそうと関節を動かしたときのストレッチ効果によるものです!
腰や背骨を鳴らそうと身体を曲げ伸ばしすると、周囲の筋肉が緩みます。その際のストレッチ効果で、筋肉の血流や柔軟性が改善します!
「ボキボキ音が鳴っているから、良くなっている」と脳にフィードバックされると『癖』になりやすいので注意しましょう!【骨を無理やり鳴らす危険性】
音が鳴るまで無理に関節を動かすと、筋肉や靭帯を痛めるリスクがあります。
『日常的』に音を鳴らしていると、慢性的に軟骨組織に負担をかけます。腰の痛みが悪化する可能性があるので、癖がついている方は氣をつけましょう。
背骨には脳につながる脊髄神経が通っています。関節に負担をかけすぎると、脊髄損傷により呼吸の乱れや手足のしびれ、めまい、頭痛などの神経症状が起きるかもしれません。最悪の場合は命の危険にもつながるので注意が必要です!【まとめ】
皆さんは骨を鳴らす癖ありませんか?
手の指や腰、首などを日常的に鳴らしてしまうと、関節が変形する恐れがあります。
神経を傷つけてしまう可能性もありますので、骨を鳴らすのは辞めましょう!!
身体の凝りや痛みの原因となる関節の歪みは筋肉の疲労によって生まれます。
もしそのようなお悩みがある方は是非
『のび太くん』でストレッチを行いましょう!
皆様のご来店お待ちしております!

-
●2025-05-09
-
●2025-05-02
-
●2025-04-25
-
●2025-02-06
-
●2025-01-30
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(7)
- 2024年4月分(12)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(12)
- 2023年11月分(20)
- 2023年10月分(27)
- 2023年9月分(14)
- 2023年8月分(25)
- 2023年7月分(13)
- 2023年6月分(19)
もっと見る
ストレッチ専門店 アンド スクール のび太くん 植田店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【東海3県在住の方限定】のび太式ストレッチ術45分1100円 ¥1,100
|
新 規 |
【東海3県在住の方限定】のび太式ストレッチ術70分2200円 ¥2,200
|
新 規 |
【初回限定50%OFF】10,098円→5,049円/45分 ¥5,049
|
新 規 |
【初回限定50%OFF】15,708円→7,854円/70分 ¥7,854
|
全 員 |
【タイムチケット保有者様専用予約枠】45分コース ¥0
|
全 員 |
【タイムチケット保有者様専用予約枠】70分コース ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。