ストレッチホリエのブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-10-30 09:02:15.0
- 腰痛持ちの多くが見落としている“股関節の硬さ”
- こんにちは!ストレッチホリエの店長、祥太朗です。
「長時間立っていると腰が痛くなる…」
「ぎっくり腰を繰り返している…」
「デスクワークのあと、腰が重くてつらい…」
このような腰の悩みを抱える方、とても多いですよね。
でも実は、多くの“腰痛持ち”の方が見落としている原因があります。
それが「股関節の硬さ」です。
■ 腰と股関節は、セットで動いている
腰の動きと深く関係しているのが「股関節」。
股関節は体の中で最も大きく、自由に動く関節のひとつです。
歩く・立つ・しゃがむなど、日常のあらゆる動作で、腰と連動して動いています。
しかし、この股関節が硬くなると、本来股関節で吸収すべき負荷を、腰が代わりに受け止めてしまうのです。
つまり、股関節が動かないことで腰に“しわ寄せ”がきて、腰痛が慢性化してしまうというわけです。
■ なぜ股関節は硬くなるの?
股関節が硬くなる原因は、主に以下の3つです。
長時間の座りっぱなし
イスに座ったままの姿勢が続くと、股関節前面の筋肉が縮こまった状態で固まります。
運動不足・歩行量の低下
股関節は動かしていないとすぐに可動域が狭くなります。現代人は圧倒的に“動かなすぎ”です。
骨盤の歪み・姿勢不良
骨盤が前傾・後傾していると、股関節の動きも制限され、柔軟性が失われていきます。
そしてこの「股関節の硬さ」は、自分では気づきにくく、腰の痛みだけが目立ってしまうため、見落とされやすいのです。
■ 腰ばかりほぐしても、改善しない理由
「腰が痛いから腰を揉んでもらう」というのは、一時的には楽になりますが、根本原因にアプローチできていないため、すぐに元に戻ってしまいます。
実際に当店にも、「整体で腰をほぐしてもらっても、すぐに痛みが戻る」という方がたくさんいらっしゃいます。
本当に必要なのは、「なぜ腰に負担がかかっているのか?」を見極め、関連する関節や筋肉を含めて整えることなんです。
■ ストレッチホリエの腰痛アプローチ
ストレッチホリエでは、腰痛に対して“腰だけ”を見ることはありません。
骨盤の傾きや股関節の柔軟性、姿勢全体のバランスを確認し、体のつながりを意識したストレッチを行います。
股関節の動きを引き出すことで、腰の負担が軽減され、再発しにくい体に変わっていきます。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,980 【人気No.1♪】全身矯正ストレッチ60分¥7150→¥3980
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-01
-
●2025-10-30
-
●2025-10-25
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(9)
- 2025年9月分(13)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(6)
- 2024年12月分(17)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(25)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(13)
- 2023年12月分(15)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(8)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(5)
- 2023年4月分(21)
- 2023年3月分(2)
もっと見る
ストレッチホリエのクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥3,980 【人気No.1♪】全身矯正ストレッチ60分¥7150→¥3980
|
|
新 規 |
¥3,980 ★初心者大歓迎★ダイエットストレッチ
|
|
新 規 |
¥3,980 パーソナルトレーニング 60分¥7,150→¥3980
|
|
新 規 |
¥2,980 【学割U24】30分上半身or下半身ストレッチ ¥2,980
|
|
新 規 |
¥3,980 ★新規限定¥7,150→¥3,980★あたまストレッチ
|
|
再 来 |
¥6,600 ★NO1おススメ★全身矯正ストレッチ¥7,150→¥6,600
|

