せんげん台整骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-07-19 11:52:19.0
- 疲れやすい、だるさが抜けない
- こんにちは!
おひさま整骨院せんげん台院です!
本日は、つらい症状のひとつ「疲れやすい・だるさが抜けない」について解説していきますね。
【どんな症状?】
「毎日寝ても疲れが取れない」「朝から体が重だるい」と感じることはありませんか?これらは単なる疲れではなく、体のバランスが崩れているサインかもしれません。肩こりや頭重感、集中力の低下などもあわせて感じている方は、特に注意が必要です。
【原因は?】
原因の多くは、姿勢の乱れや骨盤のゆがみによる血流や神経の圧迫、内臓機能の低下です。長時間のスマホやデスクワークで前かがみの姿勢が続くと、背中や肩、首まわりの筋肉が緊張しやすくなり、肩こりや倦怠感を引き起こします。また、自律神経の乱れも疲労感に大きく影響します。
【放っておくとどうなる?】
だるさが慢性化すると、免疫力の低下や睡眠の質の悪化、集中力の低下にもつながります。さらに、姿勢が崩れたまま生活を続けると、肩こりや腰痛など他の不調も悪化し、悪循環に陥ってしまいます。
【おひさま整骨院グループの対応】
当院では、まず姿勢や骨盤の歪みを検査し、全身のバランスを整える施術を行います。筋肉の緊張をほぐすと同時に、骨格矯正により神経や血流の流れを改善し、自律神経の安定を目指します。疲れの根本原因にアプローチすることで、再発しにくい体づくりをサポートします。
【治療期間の目安】
個人差はありますが、初期は週1~2回の施術を3~4週間継続することで、だるさや疲労感が軽減される方が多いです。その後はメンテナンスを続けることで、疲れにくい体へと変化していきます。
【患者様の声】
「毎日だるくて朝も起きられなかったのに、骨盤の調整をしてもらってからは体が軽く感じられるように。肩こりも以前よりかなり楽になりました!」
【こんな方におすすめ】
・疲れやすく、毎日体が重いと感じる方
・肩こりや頭の重だるさがある方
・睡眠時間をとっても回復した感じがない方
【よくある質問】
Q:整体で疲れが取れるって本当ですか?
A:はい。姿勢や骨盤のバランスを整えることで、血流や神経の流れが改善され、自律神経も安定しやすくなります。結果として疲れにくい体に変わっていきます。
越谷市せんげん台駅東口徒歩8分
ゆがみ矯正・交通事故・産後骨盤矯正専門院
「せんげん台整骨院」
TEL:048-999-6326
おすすめクーポン
新 規 |
¥3,980
プロ選手も通う越谷/春日部TOPレベル骨格矯正!首・肩整体+矯正¥6,000→¥3,980
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

ご来店お待ちしております
整体師【国家資格者】
おひさま くんオヒサマ クン
サロンの最新記事
-
●2025-07-19
-
●2025-07-18
-
●2025-07-18
-
●2025-07-12
-
●2025-07-12
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(9)
- 2025年6月分(14)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(8)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(3)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(3)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(5)
- 2023年4月分(5)
もっと見る
せんげん台整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
予約カレンダー「X」の場合は、院に「直接お電話」を☆ ¥0
|
新 規 |
【悩んだらコレ】その方のお悩みに合わせた矯正・整体プランをご提案¥3,980 ¥3,980
|
新 規 |
【限定】交通事故後ケア相談+施術 ¥0(自賠責保険) ¥0
|
新 規 |
【産後ケア】キッズスペース有◎産後の産後骨盤矯正に¥7,000→¥4,980◎ ¥4,980
|
新 規 |
季節の変わり目ケア¥3,980 ¥3,980
|
新 規 |
越谷・春日部 【口コミ件数上位&高評価◎】猫背改善&姿勢美人コース ¥3,980 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。