ツドバライダツモウスリー
- エステ
- 大阪府大阪市天王寺区生玉前町1-11マックスビル703
- 「谷町九丁目駅」5番出口徒歩100秒/「上本町駅」徒歩4分 都度払い脱毛/メンズ脱毛
スリー(THREE)のブログ
- 【VIO脱毛】チクチク期の対処法
- こんにちは☆
都度払い脱毛【THREE】です^^
vio脱毛をしている方に必ず訪れる試練、それはチクチク期。
脱毛後のチクチクしてかゆいのが毎回憂鬱で仕方がありませんよね…( ; ; )
そこで、今回は同じようにvio脱毛のチクチク期に悩まされてる方に向けて原因と対処方法をお伝えしていきたいと思います。
《チクチクが我慢できない時の対処方》
◆冷やす
血行が良いと神経が活発になって、余計に、かゆみを感じやすくなります。なので、患部を冷やすことで、血行を鈍らせれば かゆみは軽減されます。掻きむしってしまいそうな時には、冷やして落ち着かせるようにしてください。
◆しっかりと保湿をする
脱毛後は乾燥しており肌バリアが低下しております。状態になっています。なので、乾燥が特にひどいと思われる方は高保湿のクリームタイプがおすすめです。
◆通気性が良い天然素材の下着を選ぶ
脱毛後は敏感な状態になっていますから、なるべく刺激が少ない素材でできていて、通気性が良い下着を着用してください。
サイズ感としては締め付けのないゆったりとした下着がオススメ。ストッキングやタイツなど、締め付けを強めてしまうものの着用は控えましょう。
※NGな行為
◇毛を剃ってしまう
チクチクしていると伸びてきた毛を剃りたくなりますが、それは避けてください。その理由としては、バリア機能が低くなって敏感な状態の肌を傷つけてしまう可能性があるからです。
さらに敏感な状態になってしまうと、毛先のチクチクがなくなっても、摩擦による痒みなどが悪化してしまう可能性があります。
◇血行が良くなることはしない
血行を良くしてしまうと、神経が活発になってしまい痒みがより増してしまいます。なので、血行が良くなるような行為、具体的に以下のようなことは避けてください。
・飲酒
・激しい運動
・日焼け
★脱毛を進めればチクチクもしなくなる
脱毛のたびに毎回チクチクに悩まされるのか…
と頭を抱えている方もいらっしゃるかと思いますが、安心してください。
脱毛を進めていくうちに、どんどんVIOの毛は薄くなっていきますから、チクチク感も軽減されていきます。
【まとめ】
最初は我慢する必要がありますが、VIO脱毛が終わった後のスッキリ感を味わえば、きっと我慢して良かったと思えますから頑張る価値はあると思います。
全 員 |
¥3,000
【都度払い】★人気No.3★ VIO脱毛 何回でも同価格 3.000円♪ 回数:1回
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-20
-
●2025-05-12
-
●2025-04-21
-
●2025-04-20
-
●2025-04-14
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(6)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(9)
- 2023年7月分(7)
- 2023年6月分(15)
- 2023年5月分(12)
- 2023年4月分(3)
もっと見る
スリー(THREE)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
★人気No.2★〈全顔〉ツヤ肌WAX脱毛×SHR脱毛 5,980円♪毛穴ケアに効果◎ ¥5,980
|
全 員 |
★人気No.4★〈背中・うなじ〉ツヤ肌WAX脱毛×SHR脱毛 5980円♪ ¥5,980
|
全 員 |
【都度払い】★圧倒的人気No.1★全身脱毛(顔・VIO込) 7,980円♪ ¥7,980
|
新 規 |
圧倒的人気No.1★全身脱毛(顔・VIO込)★ 何回でも同価格 7,980円♪ ¥7,980
|
新 規 |
【都度払い】☆全身脱毛(顏・VIOなし)☆ 何回でも同価格 6,480円♪ ¥6,480
|
全 員 |
【都度払い】全身脱毛(顔・VIOなし) 6,480円♪ ¥6,480
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。