フル
- エステ
- リラク
- 整体・カイロ
- 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1丁目19-36フルジェンテ・カーサ106号室
- 東武アーバンライン/北総線/新京成/新鎌ヶ谷駅徒歩3分
フル(Full)のブログ
- ☆美容歴26年の私が、リアボーテ化粧品を選ぶワケ☆
- こんにちは!
Full☆HIROKOです^ ^
サロンで取扱う商材、化粧品はサロンによって千差万別。
コストも含めてピンキリです。
利益をあげる事を最優先とすれば、
商材はできるだけ、抵コストで…と考えているサロン様もいらっしゃいます。
ただメイクが落ちればよい。
ただマッサージの際に、滑りがよければよい。
Fullのオープンにあたり、そんな化粧品の選択はしたくなかった。
自分が納得できて、良いと思えるもの。
自信をもってお客様にご紹介できるもの。
そんな商品を見つけることが、オープン前の最重要課題でした。そんな、私が出会えた化粧品が、
【リアボーテ】
リアボーテに出会えた奇跡が、Fullのいちばんの幸運です。
リアボーテ化粧品を選んだワケはいくつかありますが、
ひとつは、その圧倒的な効果!確実にお肌が変わる!という結果。
これは技術者にとってはいちばんの強い味方です。エステティックの国際資格を取得できるエステテイックスクールの講師を務め、
理美容学校での外部講師からサロン現場に転身し、美容歴26年。
美容を知り、美容の必要性をずっと認識し伝え続けてきたけれども...
ここ数年の美容医療の広がりなどを受け、実のところFullをオープンする前は、
「もうエステティックではできることはないのかな...」「エステはリラクゼーションなのかな...」と、エステの限界を正直感じていました。
それがリアボーテ”と出会い、180度意識転換!
本当に必要なものは何なのか...これまでの常識を覆じリアボーデ”は化粧品の概念を変え、
美容の未来を変えていきます。
“エステティックでつくれる未来”
スキンケアが楽しい!10年先、未来の自分を楽しみに思える、
そんな美容を~Full~で体感してください。これからリアボーテデビューをされる方は、
『美肌土台ケア』をぜひお試しください♪
美容歴26年の私がリアボーテ に出会い、
おかげで、エステティックを諦めず、エステティックがさらに大好きになり。
ええ、そして、私自身もすっかり「リアボーテ沼 」ですw
★☆☆☆☆★☆☆☆☆☆☆★
○肌質改善の施術目安は3~10回ほどです。
※最低3回は必要となります。
○ホームケア化粧品をお使いいただいているお客様はお肌変化も早く
ご実感していただけております。
○スタートの3回は、3~4週間の間隔でご来店いただくと効果的です。
新 規 |
¥11,800
【10年前より美しく】美肌プログラムスタートケア70分¥14800→11800
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-05-11
-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
-
●2025-04-17
-
●2025-04-16
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(4)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(10)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(5)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(11)
- 2023年6月分(9)
- 2023年5月分(9)
- 2023年4月分(2)
もっと見る
フル(Full)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
★周年感謝特別企画★脳内疲労の解消!頭皮ケア&たるみケア¥9900→¥6600 ¥6,600
|
全 員 |
【Full☆今月のおすすすめMenuTOP3】 ¥0
|
新 規 |
【10年前より美しく】美肌プログラムスタートケア70分¥14800→11800 ¥11,800
|
新 規 |
お肌の春デトックス!【お肌免疫UP☆ゆらぎ敏感肌ケア】60分¥11000→8800 ¥8,800
|
全 員 |
夏間近!薄着に備えよ!【二の腕・背中集中ムダ肉ケア】60分¥13800→¥9800 ¥9,800
|
全 員 |
フェイシャルメニューはこちらから♪ ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。