ヘッドスパ フェイシャル POSH 葛西店(旧:メンテナンスサロン hair&make POSH 葛西店)
ヘッドスパ フェイシャル ポッシュ カサイテン
- リラク
- エステ
- 東京都江戸川区東葛西5-1-4 2F
- 《葛西駅徒歩1分》中央口/東京メトロ東西線【葛西ヘッドスパ】【葛西マッサージ】
ポッシュ 葛西店(POSH)のブログ
- ヘッドスパの理想の間隔は?
- こんにちは♪
ヘッドスパを受けるのは、どれくらいの間隔がいいの?と思う方も多いと思います。
その方によって症状の違いなどもあるため一概には言えませんが、通常は『月に1回程度が理想的』です。(頭皮、お肌は約28日周期で生まれ変わります)
体の筋肉は関節を動かすことで血流が促され、コリの原因となる筋肉の緊張を和らげることができます。
しかし、頭には関節がないため、筋肉を自力で動かすことが難しくコリ固まってしまいます。
勝手にほぐれない頭のコリは、手をかけてあげないと悲鳴をあげてしまうのです(>_<)
ですので、コリや固さをほぐすことができるヘッドマッサージ(ヘッドスパ)はとっても大切なんです♪
頭をマッサージすることにより心地良さを感じると、自律神経の副交感神経が優位になり、リラックス効果を得られます。
固くなった筋肉がほぐれやすくなるため、肩コリが和らいだり、筋肉の緊張からくる頭痛を防いだり、眼精疲労を緩和する効果も!
継続することでコリがひどくなるのを抑制、薄毛・白髪予防効果などなど。
☆頭は自分でケアするのが難しい部分なので、ヘッドスパを習慣にして、心身を快適な状態に保ってくださいね♪
月1メンテナンスのお時間を是非ご体感ください♪
★定期的に(月1回程度が理想的)頭皮のコリ固まりをゆるめてリカバリーケアを(^^)
ー美容室プロデュースのヘッドスパサロンで癒しのお時間をお過ごしくださいー
〈 メンテナンスサロン POSH 〉
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
#ヘッドスパ#ウエットヘッドスパ#アロマ#エッセンシャルオイル#ドライヘッドスパ #漢方調合オイル#フェイシャル#シワ#シミ#くすみ#ハリツヤ#疲労回復#眼精疲労 #肩こり#首こり#自律神経#睡眠不足#育毛促進 #抜け毛予防#葛西駅近#リラクゼーション#葛西#西葛西#浦安#行徳#妙伝
新 規 |
¥6,500 【人気No.1】首肩こり・眼精疲労・快眠/ドライヘッドスパ40分 ¥6500
|
メンテナン スサロン
-
●2025-09-10
-
●2025-09-08
-
●2025-09-04
-
●2025-09-03
-
●2025-09-01
- 2025年9月分(5)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(13)
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(12)
- 2025年3月分(11)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(15)
- 2024年11月分(12)
- 2024年10月分(15)
- 2024年9月分(14)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(22)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(14)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(0)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(0)
- 2023年3月分(0)
もっと見る
ポッシュ 葛西店(POSH)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
‐ 【頭皮リフレッシュ!パチパチ炭酸】
|
新 規 |
¥6,500 【人気No.1】首肩こり・眼精疲労・快眠/ドライヘッドスパ40分 ¥6500
|
新 規 |
¥9,000 【人気No.2】眼精疲労・首肩こり・デトックス快眠/ドライヘッドスパ70分¥9000
|
新 規 |
¥8,000 【人気No.3】抜け毛対策・眼精疲労・首肩こり/ドライヘッドスパ60分 ¥8000
|
新 規 |
‐ ここから下が【ウエットスパのメニュー】です↓
|
新 規 |
¥6,000 NEW!【月・水・木限定】シャンプーヘッドスパ45分¥6000 (祝日を除く)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。