ノアシンキュウセイコツイン
- 整体・カイロ
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 東京都杉並区高円寺南3丁目21-20ボニエール高円寺1F
- 新高円寺駅より徒歩3分 高円寺駅より約5分【痛みや不調はNOA鍼灸整骨院にお任せ!】
ノア鍼灸整骨院(NOA鍼灸整骨院)のブログ
- "スマホ中毒からくる眼精疲労と神経のつながり"
- スマートフォンの普及に伴い、眼精疲労がますます増加しています。眼精疲労は、目の疲労や不快感を伴い、集中力の低下や頭痛などの症状を引き起こします。ここでは、眼精疲労のメカニズム、自律神経系や神経系との関連性と、それに付随する様々な症状について説明していきます。
・眼精疲労のメカニズム
スマートフォンの画面は、ブルーライト(青色光/短波長光)という目の奥まで届く非常にエネルギーの強い光を放出します。
眼球(網膜内部)にある光感受性細胞である視細胞(神経細胞の一種)と相互作用を起こし、長時間のスマートフォン使用により、視細胞への負荷が増加し、その結果、さまざまな症状が伴います。
目の疲れやかすみ、目の乾燥感、頭痛、集中力の低下などが一般的です。また、目の周りの筋肉の緊張や眼瞼(まぶた)の痙攣も起こることがあります。
・神経との関連性
目の運動は神経系によって制御されます。
外在筋の運動は眼球運動神経(III, IV, VI 神経)によって制御され、内在筋の運動は毛様体神経や瞳孔収縮神経などによって制御されます。
眼精疲労の症状は、神経系の過度の興奮や疲労に関連しています。長時間の目の使用によって神経系が過度に刺激されると、神経伝達物質のバランスが変化し、神経興奮性が高まります。これによって、筋肉の緊張や神経痛、痛みの感覚が引き起こされます。
長時間の集中作業によって、まばたきの頻度が減少し、眼球表面にある「角膜」と「結膜」の乾燥が進みます。
視覚情報を脳に伝達するため、自律神経系にも影響を与えます。
自律神経は交感神経と副交感神経の2つの部分から成り立っており、目の疲労や眼精疲労は、主に交感神経の亢進によるものです。
長時間の画面閲覧や近くの対象物の集中的な見つめ方は、交感神経の活動を増加させます。
交感神経の亢進は、筋肉の緊張や血管の収縮を引き起こし、その結果、疲労感や集中力の低下、ストレスの増加などが生じる可能性があります。
一方、副交感神経はリラックスや回復の役割を担っています。副交感神経の活動が不十分な状態では、眼精疲労の症状が持続しやすくなる可能性があります。
これらの複数の要素は相互に関連しており、眼精疲労の症状を組み合わせて引き起こすことがあります。
今回は神経系との関連性を説明しましたが、次回は筋肉との関連性を説明していきたいと思います。
新 規 |
¥5,950
【デスクワークの方にオススメ】眼精疲労改善◆整体60分 ¥5950
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2024-05-04
-
●2024-05-01
-
●2024-04-23
-
●2024-04-21
-
●2024-04-20
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(3)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(4)
- 2023年5月分(6)
- 2023年4月分(7)
もっと見る
ノア鍼灸整骨院(NOA鍼灸整骨院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【口コミ割!500円お得♪】オーダーメイド整体60分 8250→5950 ¥5,950
|
新 規 |
【人気No.1】オーダーメイド整体60分 8250→6950 ¥6,950
|
新 規 |
【迷ったらこれ!】オーダーメイド鍼灸+整体60分¥7700 ¥7,700
|
新 規 |
【リフトアップ効果◎美肌効果◎小顔効果◎】電気を流す美容鍼60分¥7700 ¥7,700
|
新 規 |
【自律神経の悩みに】カッピング 60分 ¥6500 ¥6,500
|
全 員 |
【当店1番人気★】オーダーメイド整体60分 ¥6600 ¥6,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。