ミーノ(Myno)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2023-10-02 00:48:16.0
- 肩こりは筋トレで治る??
- こんにちは!
パーソナルジムMynoの中田です。
肩こりで悩んでいる人は意外と多いです。特にデスクワーク中心で働いていっらっしゃる女性は、かなりの割合で肩こりと戦っておられます。肩こりは女性の方がなりやすいというのはデータでも明らかになっていまして、筋力の強さが関係しているのではと言われています。
■肩こりの原因
肩こりには様々な原因があるとされていますが、背中にある僧帽筋に起こることが多いです。「肩こり」という呼び方ですが、正確には首と背中の間くらいの部位になります。
僧帽筋は腕をぶら下げるための筋肉です。私たちはあまり意識しないんですが腕は3~4kgほどの重さがあり、それが常に胴体にぶら下がっているわけなので、僧帽筋の負荷としてはけっこう重いんですね。筋力がそれに耐えきれないと神経や血管を圧迫していまい、肩こりになってしまいます。
ただこれは肩こりの原因の1つで、他に原因があったり、複合的な原因だったりするのが難しいところです。
他には体の冷えから血管が収縮していたり、肩の関節が弱い事が原因だったりもするようです。一度ご自身の肩こりの原因を考えてみることが大切かと思います。
■筋トレのメリット
肩こりの改善にはストレッチや運動が有効とされていますが、私は筋トレが1番効率的・効果的だと考えています。肩こりは僧帽筋付近で起こることからも運動やストレッチのような全身運動よりも、集中的に改善していくのがベターかと思います。
ただし僧帽筋を鍛えるのは意外と難しく、自重のみで鍛えるのは至難の業です。そこでダンベルやマシーンを使って鍛えていくことが効果的です。
■どのくらいで改善する?
実際に当店では数十人のお客様へ肩こり改善メニューをご提供してきましたが、実際に改善する方とあまりしない方がいらっしゃいます。改善する方が8割、しない方が2割程度です。肩こりの原因が筋肉に無い場合はトレーニングでは改善しないと思われますが、実際にはかなりの割合で改善が見られます。
改善する程度にも差があり、1~2回でかなりの改善がみられる人が多いですが、1~2か月かけて徐々に改善していく人もいます。
ただしあくまで筋トレなので副作用などのデメリットが無く、マッサージや整体のようにずっと通い続ける必要もないので、肩こりに悩んでおられる方は1度チャレンジしていただきたいです。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

ご来店お待ちしております
パーソナルトレーナー
中田 康志郎ナカダ コウジロウ
サロンの最新記事
-
●2025-05-19
-
●2025-05-16
-
●2025-05-14
-
●2025-05-13
-
●2025-05-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(8)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(3)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(0)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(0)
- 2023年4月分(10)
もっと見る
ミーノ(Myno)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
再 来 |
【会員様限定】予約フォーム ¥0
|
新 規 |
【会員様限定2】予約フォーム ¥0
|
新 規 |
パーソナルトレーニング体験:5,500円⇒0円※初回限定 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。