ツチタハリキュウイン
- 鍼灸
- エステ
- 宮城県仙台市青葉区一番町1丁目11-16 朝日プラザ一番町204
- 仙台駅より徒歩10分/最終受付18時半まで◎/当日予約大歓迎!
土田はり灸院のブログ
- 症状だけで対処すると見誤る症例1 腎結石、腰痛
- 先日、こんな方が見えました。
左側の腎結石があり3年前に超音波で粉砕、残りを手術したが、まだ少し残って居ます。
ついこの間、石が小便と一緒に出ましたが、
まだ残ってて偶に血尿が少し出ます。
本日はぎっくりになりそうなので腰痛を見て貰いに来ました。
今朝方から腰がぐきっと来そうな気がするという事でした。なるほど、お腹を見ても下腹部が凹んでますね。
これは、一般的に東洋医学的に言うと、腎の典型的な変動になります。
きっと、足つぼなどでもこの様な時には腎臓の反射区を押すと圧痛があるものです。これで果たして
腎の変動と決められるでしょうか?大体の漢方医学、中医学では腎の変動と決めてしまいがちな
症例です。
しかし、病名治療ではない当院では必ず脈診と腹診を行いその時の体の様子を伺いよく把握ます。
すると意外な答えが出て来ました。
症状だけでは腎の症例がとても多いのですが、この方は肝臓の肝経がとても落ちてる事が判明しました。肝経の変動が多く感じられ
肝経を整えるとお身体全体の状態が整うのです。この様に、症状だけで聞き、対処するケースが鍼灸を含めほとんどだと思います。
足つぼやマッサージなどのツボ押し等でも「どこのツボですか痛いですね」などと聞くと「腎臓ですね」などと言う様なケースでも実はお身体に必要だったのは肝経だったという事です。当院では珍しくはありません。
この様に安易に考えて間違えると整わないだけではなく調子を崩すので本当に注意しないといけないのです。きちんと見破らないといけませんね。
この様な際にも当院では病名に決して惑わされる事無く、
東洋医学の何千年の培われた統計的な経験治療を行ってるに過ぎません。
その理由として、本来、東洋医学の考え方は五臓六腑、それぞれが共存、
補い合い、助け合い、共に影響を受け合って居るとの考えに基づいた、
当たり前の基本の考えに基づいているからに過ぎません。なので、あまり一か所悪い所だけしか見えなくなるのも実は東洋医学の長所を捨てる様なもので実は見誤って居る危険がある事も多いのです。
当院はこんな考えで施術を行って居ります!
どんなお身体の状態にも対応出来る本物の優しい鍼。通院していても大丈夫!
貴方の何処に行っても良くならないお身体、是非一度お試しになりませんか?
新 規 |
¥15,900
7月限定価格《メニューに迷われている方》経絡的体質診断で分析90分16600円⇒
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-20
-
●2025-07-19
-
●2025-07-16
-
●2025-07-15
-
●2025-07-14
- 2025年7月分(22)
- 2025年6月分(10)
- 2025年5月分(8)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(4)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(8)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(10)
- 2024年8月分(5)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(6)
- 2024年5月分(2)
- 2024年4月分(5)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(10)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(5)
- 2023年7月分(10)
- 2023年6月分(3)
- 2023年5月分(4)
- 2023年4月分(2)
もっと見る
土田はり灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
7月限定価格!肩こり、首肩甲骨、頭痛の悩みに!刺絡コース125分 31100円⇒ ¥29,900
|
新 規 |
7月限定価格《メニューに迷われている方》経絡的体質診断で分析90分16600円⇒ ¥15,900
|
新 規 |
《歩けない立てない腰痛の方へ耳より情報》刺す鍼+刺絡90分 ¥22,200
|
新 規 |
頑固な頸、肩こり慢性腰痛など!経絡調整+刺す鍼 90分 ¥16,600
|
新 規 |
頑固な頸、肩こり、背中、腰痛ふくらはぎ浮腫みなど経絡調整+刺す鍼120分 ¥19,900
|
新 規 |
《産前産後/◇体の状態回復肩こり腰痛》体質診断+経絡調整90分 ¥16,600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。