ボディメイクスタジオ イノラボ ニシクコシンテン
- リラク
- 整体・カイロ
- リフレッシュ
- エステ
- 新潟県新潟市西区小新西2-20-25
- 小針駅より徒歩27分 小新ICから車で3分
いのラボ 西区小新店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-07-13 08:50:25.0
- 【大好評】2回体験☆1500円でパーソナルが受けれる!
- こんにちは★
bodymakestudioいのラボ西区小新店です(^-^)Body make studio いのラボ西区小新店の体験メニューは2つあります☆
とりあえず話を聞いてみたい1回¥980
通って試したい2回体験¥1,500があります!
《初回の流れ》
◆カウンセリング
◆測定
◆トレーニング体験
◆ご案内
2回目の体験は実際にパーソナルトレーニングを50分受けていただきます!!
/
◆私にもジムに通えますか?
◆トレーニングが続けられるか不安です。
◆スポーツクラブとどう違うの?
\
あなたのお悩みや目標など、どんどん話していただきあなたに合ったトレーニング方法を一緒に見つけていきます★
身体を動かしたい!!
健康的な身体でいたい!!
この機会にぜひご相談ください!
◇◇………◇◇◇………◇◇◇………◇◇
ちょこっとお試し体験
1回コース¥980
通ってじっくりお試し体験
2回コース¥1,500
パーソナルトレーニングが¥1500で受けれちゃう
超お得な体験コース実施中!
営業時間 9:00~17:00(16:00最終予約)
定休日 木曜、日曜、祝日
《3ヶ月ダイエットプログラム》
こんな方にオススメ
▼▼▼
◇いつもリバウンドしてしまう。
◇何から始めたら良いか分からない。
◇目標はあるのに続かない。
/
#Bodymakestudioいのラボ西区小新店
なら、全部解決できちゃうよ!
\
◯週1回予約制でしっかり継続!
◯50分×12回パーソナルトレーニングで基本をマスター!
◯多様な運動種目で飽きずにトライ!
お気軽にご相談ください!、
@inolabo_koshin
#新潟市#西区#小新
#ジム#パーソナルジム
#ダイエット
#ボディメイク
#マタニティエクササイズ
#産後ケア
#産後骨盤調整
#筋骨格調整
#お子さま同伴OK
#ピラティス#ヨガ
#ベビーヨガ#キッズヨガ
#赤ちゃんと一緒
#ママトレ
#メンタルケアカウンセラー
#マタニティピラティスインストラクター
#産後ピラティスインストラクター
#ママニティヨガ
#食事管理サポート
#女性トレーナー
おすすめクーポン
全 員 |
¥980 【9月キャンペーン】脂肪買取り企画☆体重1キロごとにキャッシュバック!!
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-01
-
●2025-08-27
-
●2025-08-22
-
●2025-08-18
-
●2025-08-08
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(5)
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(4)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(2)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(5)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(6)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(7)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(4)
- 2023年7月分(4)
- 2023年6月分(1)
- 2023年5月分(2)
もっと見る
いのラボ 西区小新店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥980 【9月キャンペーン】脂肪買取り企画☆体重1キロごとにキャッシュバック!!
|
全 員 |
¥980 【初めてで不安な方はコチラ】初心者さんの、のびのび体験60分☆ 980円
|
新 規 |
¥500 【結果を出したい方専用】パーソナルトレーニング体験60分 ¥980
|
全 員 |
¥980 【運動不足実感の方はコチラ】健康応援☆パーソナルトレーニング体験!980円
|
全 員 |
¥980 【お腹周り特化!】ウエストシェイプで綺麗なくびれを目指す☆体験¥980
|
全 員 |
¥500 【月曜&金曜限定!!】初回体験980円→500円☆
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。