フカアイラッシュアンドカンポウスチーム
- まつげ・メイク
- リフレッシュ
- リラク
- 東京都世田谷区北沢2-33-12 柳川ビル202
- 下北沢駅徒歩3分
フカ(fuca.)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-06-21 15:21:41.0
- 夏至を迎えました!真夏に向けての過ごした方
本日は夏至。
「夏至」はご存知のように一年で一番お昼が長い日のことです。
今年はあいにくの雨、分かりづらそうです。
そして、関東もついに梅雨入り。
この時期はお昼時間が長いだけでなく、
田植えの時期でもありますので、食物がよく育つ大事な時期です。
夏至は夏前ではありますが強い日差しが降り注ぐ時期。
気温差も気圧差もあり、体調不良を崩される方も多く、自律神経が乱れがち。
湿気はこんなにあるのに、肌が乾燥してる!なんてことも。
夏の太陽は「陽」のエネルギーがどんどん増えて私たちの身体に影響を与えます、、、
中医学では
「暑さ」と「湿気」から
脾や胃の身体の内部が弱くなると言われています。
(脾や胃とは現在で言えば胃腸の事です。)
脾と胃が弱ると「気」(エネルギー)と「血」(栄養)が足りない状況といわれています。
暑さで冷たい飲み物や、食欲が減退することから素麺や蕎麦など
のど越しの良い食事で喉やお腹を満たす方も。
体も冷え、栄養が足りてない状況になると身体は悲鳴を上げます。
そして、気づけば夏前から完全に薄着。その上冷房で下半身は冷え冷え。
そんな状況を防ぐためにもこの時期は、
常温の温かい飲み物、
できるだけバランスの取れた食事をとり、
身体の中にパワーを蓄えておきましょう!
また朝ごはんは抜かず食べることでそのあとのエネルギーもつくり、一日が活発に過ごすことができます!
また、水分代謝も悪くなり、
むくみなどを引き起こしやすい時期です。
しょうが・小豆は水分代謝を良くして、血の滞りをスムーズにしてくれる力もありますのでこの時期ぴったりの食材です。
暑さと湿気で一年の中で過ごしにくい時期でもありますが、この時期にしっかりと養生しておくことでこの先本番の暑い夏への体力づくりになります。
暑くてつい、ビールやアイスやかき氷、スイカ・・・
毎日誘惑に負けてしまってますが胃腸をを守るためにも、
冷たいものは食べ飲みし過ぎない!
疲れてる時こそお風呂に浸かる!そしてよもぎ蒸しで内臓を温める!も◎
養生する気持ちをどこかに忍ばせつつ、
体づくりをして
過ごしやすい夏を迎えたいですね。
体質改善サロン 肌質改善サロン 冷え性改善 ダイエット
子宮ケア 妊活
温活 腸活 よもぎ蒸し
アーユルヴェーダ インド伝統医療 ドライヘッドスパ

サロンの最新記事
-
●2025-06-25
-
●2025-06-04
-
●2025-03-26
-
●2024-12-13
-
●2024-12-11
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(2)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(3)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(9)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(3)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(7)
- 2023年6月分(17)
- 2023年5月分(2)
もっと見る
フカ(fuca.)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,500 【土・日曜日10時~15時限定】初めてよもぎ蒸し☆週末に疲労をデトックス!
|
新 規 |
¥4,300 【平日お昼間初めてのよもぎ蒸し】10~15時まで!漢方ブレンド5種より4300円
|
新 規 |
¥4,300 【平日夜・初めてのよもぎ蒸し】18時~20時まで!漢方ブレンド5種より4300円
|
再 来 |
¥4,700 【2回目だけ!】よもぎ蒸し50分¥4700
|
新 規 |
¥5,980 【まつ毛パーマ】上まつ毛ラッシュリフト ¥8,250→¥5,980
|
新 規 |
¥9,900 【セットメニュー】美眉アイブロウWAX+ラッシュリフト¥13,750→¥9,900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。