紡(TSUMUGU)のブログ
- タートルネックで肩が凝るのはなぜ?
- こんにちは、メグです!
まだまだ寒い日が続いていますね~
首元が寒いしタートルネックを着たいけれど、着ていると段々と肩がこってくる…と悩んでいませんか?日に日に寒さが増してくると、お腹や手足だけでなく首元も結構冷えてきますよね。
なので首元を覆ってくれるタートルネックを利用する方も多いでしょう。
そんなタートルネックですが着ていると肩こりを感じたり、中には頭痛がしてくると悩む方もいらっしゃいます。
これってなぜなのか?
『圧迫によって肩がこる』
本来であれば肩こりになるどころか、首元を寒さから守ってくれるタートルネックは、寒さで血液の流れが悪くなり発症する肩こりを予防してくれるのに働いてくれます。ですが当店に来られるお客様の話を聞いていても、タートルネックを着ていると肩がこる…と悩まれる方は割といらっしゃいます。考えられる原因として一つは首を絞めつけてしまうことがあげられます。
サイズがぴったりで体に密着し首元にゆとりの少ないタイプのタートルネックは、服によって首元や肩が圧迫されることになるため、圧迫された部分の血液の巡りが悪くなり、疲労物質などの老廃物が流されず溜まりやすくなることで肩こりが発生しやすくなることが考えられます。とは言っても最近では首元をそこまで圧迫するようなモノは少ないように思いますが、上記のようにあまりぴったりとしたタートルネックは極力避ける方がいいと思われます。
『首の動きが減ってしまう』
他にも肩がこってしまう原因として考えられるのが、首の動きが減ってしまうことです。
これは実際にタートルネックによって圧迫される物理的な動きの制限の問題だけでなく、無意識のうちに首周りに何かある普段とは違う状況に力が入ってしまい、首の筋肉がこわばり動かさなくなってしまうからです。私自身も経験がありますが、以前はマフラーを首元に巻いた時にもなんだか窮屈に感じ、自然と首周りに力が入って肩がこりやすくなっていました。無意識でも筋肉に力が入り緊張してしまうと、筋肉は収縮した状態であるため段々と疲労が蓄積し、それが溜まると肩こりを感じるようになります。そして首周りをの筋肉が緊張してしまい動きに制限がかかると、筋肉は伸び縮みできないため、血液の巡りが悪くなってしまい、「こり」を発生させてしまいます。
凝りが取れないときは、ぜひヘッドスパにいらしてくださいね^ ^

-
●2025-05-20
-
●2025-05-19
-
●2025-05-17
-
●2025-05-13
-
●2025-05-12
- 2025年5月分(12)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(12)
- 2025年1月分(13)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(17)
- 2024年10月分(16)
- 2024年9月分(26)
- 2024年8月分(17)
- 2024年7月分(16)
- 2024年6月分(17)
- 2024年5月分(14)
- 2024年4月分(25)
- 2024年3月分(23)
- 2024年2月分(17)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(17)
- 2023年11月分(18)
- 2023年10月分(18)
- 2023年9月分(16)
- 2023年8月分(17)
- 2023年7月分(21)
- 2023年6月分(28)
- 2023年5月分(4)
もっと見る
紡(TSUMUGU)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【頭まで小さくなる!!】骨格補正スパ 初回8800円 ¥8,800
|
新 規 |
99%が効果実感!骨格補正ドライヘッドスパ 初回7040円 ¥7,040
|
新 規 |
【頭痛で悩んでいる方!】ベーシックスパ 6600円→ 5280円 ¥5,280
|
新 規 |
【ポッコリお腹がスッキリ!】全身矯正 16500円→13200円 ¥13,200
|
新 規 |
【下腹も凹む!!】首肩コリさよならコース 6600円→5280円 ¥6,000
|
新 規 |
【お尻が小さくなる!!】 骨盤矯正 8800円→7040円 ¥7,040
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。