リラクゼーション コリコリトルトル テンドウテン
- リラク
- 山形県天童市本町2丁目1-1 野口ビル1階
- 天童駅から徒歩2分 店舗裏に駐車場有
コリコリとるとる 天童店のブログ
- 寒鱈まつりで庄内へ2025
- 去年は、庄内町の『寒鱈まつり』に行きましたが、今年は鶴岡市の『寒鱈まつり』に行ってみました。
でも、鶴岡市の『寒鱈まつり』は1月19日なのでUPするのが遅い。
なぜか。
メインの寒鱈の画が無かった。。。
屋台が空いてからで良いかなと思ってたら、無くなり次第終了していって終わってました。並んでまで食べたいほどではないんですよね。
この時は近くの「致道館」や「鶴岡アートフォーラム」などを見て回ったり、久しぶりに「大判焼き」を食べて満足でした。
ということで、25日に鶴岡市の「庄内観光物産館」に行き、寒鱈汁にありつけたのでUPしてみようかと。こんな感じ。外でハフハフしながら食べるのも美味しいですけど、テーブルに座って味わうのも良き。
見落としてましたが、週末は特設会場で食べられるだけで、平日も物産館の中のお食事処で食べられるみたいです。寒鱈祭のあとは、あんこう鍋祭らしい。こっちも美味しそう。
お腹いっぱいのあとは、鶴岡市立図書館に行って、こんな感じ。図書館の2階で、県立博物館と連携した展示を開催しています。出だしは化石が並んでて、日本の地形変化の展示や、動物のはく製や骨格標本もありました。どこから来たのかシールあったので、天童市に1Pです。
この日は寒鱈も目当てでしたが、実は『松ヶ丘雪まつり』がメインの目的。
松ヶ丘地区ってどのあたりかわかりますか?
温泉で言うと「くしびき温泉ゆ~Town」の東側で、「やまぶし温泉ゆぽか」の南側に位置します。ラーメン屋で言うと、「中華そば 田代食堂」の北側で、「中華そば 琴の」の南側に位置します。
松ヶ丘開墾場と言って、養蚕が盛んだった地域のようです。ちょうど言った時間に、レストラン?ワイナリーでホットワインの振舞いをやっていたので頂きました。この日は、松が丘開墾記念館が無料公開だったのでお邪魔しました。養蚕って長屋?こんな感じの建物でやってたんですね。
1階はこの地域の成り立ち?開墾の歴史を展示してます。2階は全国の土人形が沢山飾られてます。これだけ人形があると、中には動く人形もありそうで怖いです。
こういった建物が何棟かあり、中をリノベーションして、食事や陶芸、絹製品の販売や展示・ワークショップもしてます。こういったきっかけが無いと来ることもなかったので勉強になったし面白かったです。
おしまい
新 規 |
¥4,180 【新規・女性】入会無料!会員価格でご案内⇒【もみほぐし60分4180円(税込)】
|

-
●2025-05-04
-
●2025-03-31
-
●2025-02-28
-
●2025-02-12
-
●2025-02-05
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(2)
- 2024年9月分(5)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(12)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(13)
- 2023年11月分(11)
- 2023年10月分(13)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(15)
- 2023年7月分(12)
- 2023年6月分(1)
もっと見る
コリコリとるとる 天童店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥5,000 早起きは六文の徳≪11時までに入店≫【75分5000円】 (会員さまは200円引き)
|
全 員 |
¥6,000 早起きは六文の徳≪11時までに入店≫【90分6000円】 (会員さまは200円引き)
|
全 員 |
¥4,800 ドライヘッドスパ+揉みほぐし 【60分4800円】 (コリコリ会員は200円引き)
|
全 員 |
¥6,000 ドライヘッドスパ+揉みほぐし 【80分6000円】 (コリコリ会員は200円引き)
|
全 員 |
¥7,200 ドライヘッドスパ+揉みほぐし 【100分7200円】 (コリコリ会員は200円引き)
|
全 員 |
¥4,800 new!!リフレセット60分4800円 (ハンド・足ツボ・ふくらはぎから2つまで)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。