アルバアキコシンキュウチリョウイン
- リラク
- 鍼灸
- エステ
- 東京都杉並区高円寺南4-7-3 サンシャイン高円寺804
- 高円寺駅南口から徒歩3分【高円寺・中野・阿佐ヶ谷】
アルバ暁子鍼灸治療院(alba暁子鍼灸治療院)のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-09-28 21:17:36.0
- 秋の花粉症ケアにおすすめのツボ
- 秋になると、朝晩が少し冷え込み、空気が澄んできます。

気持ちのよい季節ですが、ブタクサ・ヨモギ・カナムグラなどの花粉が飛びやすくなり、
「鼻がムズムズする」「目がかゆい」「くしゃみが止まらない」
といった症状に悩む方も多いのではないでしょうか。
秋の花粉の特徴
春と同じように花粉症を引き起こしますが、夏の疲れが残っている体に現れるため、
免疫バランスが乱れやすく、症状が長引くこともあります。
東洋医学の考え方
東洋医学では「鼻」と「肺」は深くつながっていると考えられています。
花粉症の症状は、体の防御機能(衛気)が乱れているサイン。
さらに「脾(胃腸)」や「腎」の弱りも関係すると言われています。
セルフケアにおすすめのツボ
ご自宅でできるツボ押しをいくつかご紹介します。
1. 迎香(げいこう)
小鼻の横にあるツボ。鼻づまりや鼻水に。
2. 印堂(いんどう)
眉間の中央。鼻のムズムズや頭の重だるさ、ストレス緩和に。
3. 合谷(ごうこく)
手の甲、人差し指と親指の間。免疫調整や目のかゆみに。
4. 足三里(あしさんり)
膝下の外側。体力を補い、抵抗力を高めるツボ。
押し方のポイント
指で「5秒押してゆっくり離す」を数回繰り返すと効果的。
お灸ができる方は「足三里」に温灸をするとよりおすすめです。
鍼灸で体質からケアを
セルフケアだけでは不安な方、症状が強い方には鍼灸治療がおすすめです。
自律神経や免疫のバランスを整えることで、花粉症の症状が楽になる方も多くいらっしゃいます。
当院では、美容鍼や吸い玉、インディバ、CBDオイルマッサージなども組み合わせながら、
リラックスと体質改善を同時にサポートしています。
秋の花粉に負けない体づくり、ぜひ一緒に整えていきましょう。
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥12,000 【再来限定】インディバ・鍼・お灸・吸い玉コース90分 13,200円→12,000円
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-06
-
●2025-10-20
-
●2025-10-19
-
●2025-10-17
-
●2025-09-28
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(1)
- 2025年10月分(3)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(1)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(6)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(5)
- 2024年5月分(4)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(7)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(13)
- 2023年11月分(8)
- 2023年10月分(5)
もっと見る
アルバ暁子鍼灸治療院(alba暁子鍼灸治療院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,800 【初回の方はこちらから】鍼灸60分コース/鍼灸/吸い玉/インディバ
|
|
新 規 |
¥10,000 【初回で迷ったらこちら】鍼灸コース75分/鍼/灸/吸い玉/インディバ
|
|
新 規 |
¥12,000 【初回の方はこちらから】鍼灸90分コース/鍼/灸/吸い玉/インディバ
|
|
新 規 |
¥5,000 【ご新規様】大学生・専門学生限定鍼灸コース60分
|
|
新 規 |
¥8,800 【ご紹介者様限定・ご新規様】メンズ鍼灸コース60分
|
|
全 員 |
¥8,800 【再来限定】インディバ・鍼・お灸・吸い玉コース60分
|

