プラスシンキュウセイコツイン ナガツダイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 神奈川県横浜市緑区長津田5-3-3
- 長津田駅南口より3分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 長津田院のブログ
ビューティー
投稿日:2025-11-05 19:13:25.0
- 体内時計をリセットする方法8選!
生活リズムが乱れたままになると体内時計に狂いが生じ、いろいろな不調を招くリスクを増します。
そこで今回は、体内時計をリセットする方法8選をお届けしたいと思います。
【体内時計をリセットする方法】
1日は誰でも等しく24時間ですが、実は、体内時計は人によって異なることが分かっています。
・朝日を浴びる
最近の研究ではそれらの体内時計に指令を出している大元となる部分が、脳の視床下部にある視交叉上核(しこうさじょうかく)であることが分かってきました。
朝日を浴びると、光が網膜を通じて視交叉上核に届き、それによって全身の体内時計がリセットされ、また新たな24時間を迎えることが可能となるのです。
・普段から適度に身体を動かす
身体が疲れていれば自然な睡眠が訪れるため、朝スッキリと目を覚ますことが期待できます。
・起床時間から15、6時間後に照明を落とす
夜になって自然と眠くなるのは、メラトニンと呼ばれるホルモンが分泌されるからです。
メラトニンは朝起きて日の光を浴びた15、6時間後に分泌が開始されるため、起床時間から15、6時間が経過したら、照明を一段階落とすのがおすすめです。
・パソコンやスマホを見すぎない
寝る直前になってもパソコンやスマホを見ていると、睡眠ホルモンであるメラトニンの分泌を抑止し、脳が興奮状態になってしまいます。
・朝起きたらコップ1杯の水を飲む
起床時にコップ1杯の水を飲むことで、腸の働きが活発になります。
腸には全身の免疫細胞の7割が集まっているため、腸の活動が活発になることで、良い一日の始まりを迎えられます。
・入浴時に湯船に浸かる
湯船に浸かることで身体がリラックス状態になり、深い睡眠を得ることが期待できます。
・寝る直前に食事をしない
寝る直前に食事をしてしまうと、食べたものの消化や吸収にエネルギーが割かれ、身体の回復を遅らせてしまいます。
そのような習慣が続くと睡眠の質が低下し、結果として体内時計を狂わせることにつながります。
なるべく寝る3時間前には食事を終えるようにしましょう。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
投稿者
ぷらす スタッフ
サロンの最新記事
-
●2025-11-10
-
●2025-11-07
-
●2025-11-05
-
●2025-10-31
-
●2025-10-27
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(3)
- 2025年10月分(10)
- 2025年9月分(10)
- 2025年8月分(12)
- 2025年7月分(8)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(4)
- 2025年2月分(22)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(28)
- 2024年11月分(26)
- 2024年10月分(30)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(16)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 長津田院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|

