リライフ(Re:LaIF)のブログ
- 【腰痛】を東洋医学と西洋医学の両面からみてみる!
- 心技整体リライフ村田です!
今日は肩こりに並んで絶えない悩みに上がる腰痛に関して
東西医学の両面から見てみましょう!
◎東洋医学からの視点
〇原因と捉え方
東洋医学では、腰の痛みは「気・血・水」のバランスが崩れた結果と考えます。
ここではより大自然に近い形で考え、例えば”不通則痛(ふつうそくつう)”や“不栄則痛 (ふえいそくつう)”という状態で、それぞれ“気血が通じないと即ち痛む”、“気血の栄養が栄えてないと即ち痛む”という状態があります。
・気滞(きたい): 気の流れが滞ることで痛みが発生。
・血於(けつお): 血液の流れが悪くなることで痛みが強まる。
・寒湿(かんしつ): 寒さや湿気が体に入り込むことで、筋肉や関節が硬くなり痛みを引き起こす。
・腎虚(じんきょ): 腎の機能低下によるエネルギー不足が腰痛の原因となる。
〇特徴
東洋医学は、腰の痛みを体全体のバランスの乱れとして捉え、根本的な原因を改善することを目指します。◎西洋医学からの視点
〇原因と捉え方
西洋医学では、腰の痛みは解剖学的・機能的な問題に起因すると考えます。
つまり筋肉や骨格、他内臓疾患などのせいで腰が痛くなるという考えですね。
・筋肉や靭帯の損傷: 筋肉の過度な緊張や炎症、靭帯の損傷が原因。
・椎間板ヘルニア: 椎間板が突出して神経を圧迫することで痛みが発生。
・脊柱管狭窄症: 脊柱管が狭くなり、神経が圧迫される状態。
・骨粗しょう症: 骨密度の低下による骨折が腰痛を引き起こす。
・内臓疾患: 腰の痛みが腎臓や膵臓などの内臓疾患によって引き起こされることもある。
〇特徴
西洋医学は、腰の痛みを局所的な問題として捉え、直接的な原因を特定し治療することを目指します。
というように西洋医学は皆様にはだいぶ聞きなじみがあるというか、まぁそうだろうなという感想かもしれませんね!
西洋医学的アプローチとして
・薬物療法: 鎮痛薬(例: NSAIDs)、筋弛緩薬を使用。
・理学療法: ストレッチや筋力強化のための運動療法。
・外科的治療: 重度の場合、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症に対して手術を行う。
・神経ブロック療法: 神経の痛みを緩和するための局所麻酔。
・生活習慣改善: 姿勢の改善や体重管理。
となっております!お困りなら当院までぜひお越しくださいませ!
それではお大事に~
全 員 |
¥3,300
【6時~9時限定】やる気みなぎる!朝活ショートコース 30分3,300円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-19
-
●2025-07-11
-
●2025-07-05
-
●2025-07-01
-
●2025-06-27
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(7)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(7)
- 2023年12月分(0)
- 2023年11月分(0)
- 2023年10月分(0)
- 2023年9月分(0)
- 2023年8月分(0)
- 2023年7月分(5)
- 2023年6月分(2)
もっと見る
リライフ(Re:LaIF)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
【6時~9時限定】やる気みなぎる!朝活ショートコース 30分3,300円 ¥3,300
|
新 規 |
【☆一番人気☆】胸椎/骨盤矯正+全身揉みほぐし 60分 7700円→6000円 ¥6,000
|
全 員 |
【2回目限定!】初回料金でご案内☆2週間以内の来院でお得にメンテナンス! ¥6,000
|
全 員 |
【夜間プレミアム】極上ケア/揉みほぐし60分+台湾式足裏リフレ30分 12,000円 ¥12,000
|
全 員 |
【回数券利用者】1H 全身整体or揉みほぐし ¥0
|
全 員 |
【会員限定】月1万メンテンナンスプラン/2回 ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。