てあついせいたいいんたかすてん
- 整体・カイロ
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 広島県広島市西区庚午北2丁目21‐3
- 広電2号線(宮島線)高須駅から徒歩2分/バス(庚午北4丁目)から徒歩3分
てあつい整体院 たかす店のブログ
- 産後の体重が減るペースは?理想的な減り方は?
産後できるだけ早く、元の体重や体型に戻したいと焦るママもいるでしょう。
産後はダイエットをしてはいけない時期があり、また逆に痩せやすい時期もあります。適したタイミングをきちんと理解しながら、体重を減らしていきましょう^ ^
●体重が減り始めるタイミング
出産直後は、赤ちゃんの体重と羊水、胎盤、出血などでおよそ4~5kg程減るのが一般的。産後6週~8週までの、いわゆる「産褥期」においてダイエットは禁物です。
この時期はまず身体を休め、育児に慣れることが大切です!
産後1ヶ月検診で、子宮の戻りなどに異常が見られなければ、体重コントロールを始めていきましょう。育児に慣れてくる産後2~3ヶ月ごろが、ダイエット開始に適したタイミングです。
産後6ヶ月間は、痩せやすい時期といわれています。ダイエットを始めるなら、この時期を逃さないようにしましょう。
●産後半年はなぜ痩せやすいの?
水分が多くて落としやすい脂肪
産後半年くらいまでは、流動性の脂肪で水分を多く含んでいるため、落としやすいといわれています。それを過ぎてしまうと、かたい脂肪に変化していくため、落ちにくい状態となります。
母乳で多くのエネルギーが消費
母乳がよく分泌される産後6ヶ月間は、1日あたり600~800キロカロリーも消費している状態です。食べすぎなければ、自然と体重は落ちていきます。
ただし食べる量を極端に減らせば、母乳の分泌量と質を低下させてしまいます。栄養バランスを考えて食事を摂りましょう。母乳量と質の維持のため、授乳期は、授乳していないときに比べて350kcal多くとる必要があります。
産後半年は、骨盤が元の状態に戻ろうとする時期です。そのためこの頃に、骨盤ケアをするのがオススメです!
●産後に体重が減らない人によくある原因
ストレス
産後は慣れない育児に加えて家事、睡眠不足も重なり想像以上にストレスがたまります。
ストレス解消に食べ過ぎてしまうことは注意しましょう!
基礎代謝の低下
産後は赤ちゃんのお世話が優先で、ママが身体を動かす機会が減っていきます。すると筋力が低下し、基礎代謝も減ってしまいます。体力が回復したら、少しずつ意識して身体を動かしましょう。
食生活の変化
産後に脂肪分の多いものを食べすぎると、当然ながら太ってしまいます。栄養バランスの良い食事を心がけましょう。
新 規 |
¥3,980
【産後骨盤/腰痛/肩こり】整体+産後骨盤矯正(60分) ¥5,000→¥3,980
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
庚午高須 産後矯正
-
●2025-04-24
-
●2025-04-24
-
●2025-04-17
-
●2025-04-16
-
●2025-04-15
- 2025年4月分(21)
- 2025年3月分(34)
- 2025年2月分(19)
- 2025年1月分(23)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(25)
- 2024年9月分(17)
- 2024年8月分(21)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(10)
- 2024年3月分(25)
- 2024年2月分(25)
- 2024年1月分(6)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(3)
- 2023年10月分(10)
- 2023年9月分(6)
- 2023年8月分(10)
- 2023年7月分(23)
もっと見る
てあつい整体院 たかす店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
★口コミ限定【腰痛の改善!】骨格・筋肉・整体60分 (通常¥5,800→¥3,300) ¥3,300
|
新 規 |
【腰痛改善】整体+骨盤矯正+姿勢分析(60分) ¥5,000→¥3,980 ¥3,980
|
新 規 |
★口コミ限定【首肩こり改善】骨格・筋肉・整体60分 (通常¥5,800→¥3,300) ¥3,300
|
新 規 |
【肩こり・眼精疲労・頭痛改善】整体+姿勢矯正+姿勢分析60分¥5,000→3,980 ¥3,980
|
新 規 |
★口コミ限定【産後骨盤ケア】整体+産後骨盤矯正(60分) ¥5,000→¥3,300 ¥3,300
|
新 規 |
【産後骨盤/腰痛/肩こり】整体+産後骨盤矯正(60分) ¥5,000→¥3,980 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。