ぷらす鍼灸整骨院 大倉山院のブログ
- 【運動不足が原因の腰痛にウォーキングは効果的?】
- こんにちは!ぷらす鍼灸整骨院大倉山院です!
最近「運動不足が続いて腰が痛くなってきた…」というお悩み、当院でもよく耳にします。
「ストレッチは続かないし、何か簡単にできることないかな?」
そんな方におすすめしたいのが、ウォーキングです!
今日は、なぜウォーキングが腰痛改善に効果的なのか、そして歩くときの注意点まで詳しく解説します。
ウォーキングが腰痛に効く3つの理由
1.筋肉と関節をやさしく動かせる
長時間のデスクワークや運動不足で硬くなった腰まわりの筋肉(特に腸腰筋やお尻の筋肉)。ウォーキングは無理なくそれらを動かせるので、血流が改善し、筋肉のこわばりが緩みます。
2.姿勢を支える筋肉が自然に働く
歩くときは、体を安定させる体幹(インナーマッスル)が働きます。この体幹は、実は腰の負担を減らす“天然のコルセット”のような存在。ウォーキングを続けることで、自然と腰を守る筋力がついてきます。
3.リズム運動でストレスも軽減
腰痛は、ストレスや自律神経の乱れも原因の一つ。ウォーキングのような一定のリズム運動は、脳をリラックスさせてくれるため、心身の緊張をゆるめる効果もあるんです。
腰痛の方がウォーキングを行う際の注意点
「歩けばいいんでしょ?」と、自己流で始めてしまうと逆に腰を痛めてしまうことも…。
以下のポイントに注意して行いましょう。
・最初は10~15分程度から無理なくスタート
・クッション性のある靴を選ぶ
・長時間アスファルトの上ばかりは避ける
・スマホを見ながらの“ながら歩き”はNG!
・姿勢は“背筋を伸ばして、少しお腹に力を入れる”のが理想
プラスαのおすすめケア
ウォーキングの前後に、軽い腰・お尻・太もものストレッチを取り入れると、さらに腰痛予防効果が高まります。また、歩いたあとはお風呂で体を温めるのもおすすめです!
運動不足による腰痛には、無理のないウォーキングがとても効果的です!
「運動は苦手だけど、腰の不調は何とかしたい…」という方こそ、まずは1日10分のウォーキングからはじめてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ウォーキングのフォームや痛みの程度によっては、個別にケアが必要な場合もあります。
気になる症状があれば、いつでもお気軽に当院にご相談ください!!
皆様のご来院をお待ちしています!
新 規 |
¥4,950
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
ぷらす スタッフ
-
●2025-05-19
-
●2025-05-18
-
●2025-05-17
-
●2025-05-16
-
●2025-05-16
- 2025年5月分(19)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(32)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(31)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 大倉山院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
新 規 |
【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100 ¥1,100
|
全 員 |
【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら ¥0
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。