プラスシンキュウセイコツイン オオクラサンイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- エステ
- 神奈川県横浜市港北区大倉山1-17-10
- 大倉山駅から徒歩2分 整体/鍼灸/マッサージ/肩こり/腰痛
ぷらす鍼灸整骨院 大倉山院のブログ
- 【「もう年だから…」は卒業!70代の体メンテナンス】
- こんにちは!ぷらす鍼灸整骨院大倉山院です!
「もう年だから仕方ない」そんなふうに思って、痛みや不調を我慢していませんか?
確かに年齢とともに体の変化はあります。でも、それを「仕方ない」とあきらめるか、「できることをやってみよう」と前向きになるかで、これからの毎日は大きく変わります。
今回は、70代からでも始められる“体のメンテナンス法”を、鍼灸整骨院の視点からご紹介します。
1. 痛みや違和感を「放置しない」
70代になると、ひざ・腰・肩などに慢性的な痛みを感じる方が増えます。
でもそれ、「年のせい」で済ませていいのでしょうか?
実は、体のゆがみや筋肉のコリ、血流の悪さなどが原因で、まだまだ改善できるケースも多いんです。
「ちょっとした違和感」こそが体のSOS。早めに整骨院や鍼灸でケアを始めましょう。
2. 鍼灸で自然治癒力をサポート
鍼灸は、体にある“ツボ”を刺激することで、血流を促し、自然治癒力を高めます。
薬に頼らず体調を整えたいという70代の方に、とても人気です。
特におすすめしたいのが:
・慢性的な腰痛・肩こり
・寝つきが悪い、眠りが浅い
・冷えやだるさ
など、薬ではなかなか改善しにくい症状にぴったりです。
3. 日常生活に「ちょこっと体操」を
体を動かすことも立派なメンテナンス。
でも激しい運動は必要ありません。例えば、
・朝、起きたときに軽く背伸び
・椅子に座ったままの足踏み運動
・テレビを見ながらの首・肩まわし
これだけでも血流がよくなり、痛みの予防や気分のリフレッシュにつながります。
4. 「自分の体と向き合う」時間を
年齢を重ねるほど大切になるのが“自分の体と丁寧に向き合う”こと。疲れやすい日があってもいい、今日は無理せず休もう、そんな心のゆとりも大切なメンテナンスです。
最後に…
「もう年だから」とあきらめるのではなく、「まだまだ動ける体を目指そう!」という気持ちが、健康な毎日を支えてくれます。
70代からの体メンテナンス、ぜひ今日から始めてみませんか?
当院では、年齢に応じたやさしいケアをご提案しています。
気になる症状があれば、どうぞお気軽にご相談くださいね。
|
全 員 |
¥0 【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
ぷらす スタッフ
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-06
-
●2025-11-05
-
●2025-11-04
- 2025年11月分(8)
- 2025年10月分(29)
- 2025年9月分(25)
- 2025年8月分(18)
- 2025年7月分(13)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(29)
- 2025年4月分(28)
- 2025年3月分(32)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(31)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(31)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 大倉山院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥4,950 【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950
|
|
新 規 |
¥4,950 【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950
|
|
新 規 |
¥3,900 【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900
|
|
新 規 |
¥1,100 【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100
|
|
新 規 |
¥1,980 【むくみ撃退!】血流改善+美脚マッサージ《国家資格者施術》¥7550→¥1980
|

