ぷらす鍼灸整骨院 小伝馬町院のブログ
- 寝る前にできるふくらはぎストレッチ(効果とメリット)
一日中立ちっぱなし、座りっぱなしで脚に辛さを感じていませんか?
その辛さ、ふくらはぎをストレッチする事で解消できます。
そんな方におすすめのふくらはぎストレッチを4つ紹介します!
ここではふくらはぎの役割、ストレッチの効果とメリットについてお伝えします!
【ふくらはぎの重要な2つの役割】
ふくらはぎは「第二の心臓」と呼ばれるほど身体にとって重要な役割を担っています。
主な役割としては以下の2つがあります。
・筋ポンプ作用
下半身には身体の約70%の血液が集まります。
下半身の血液は心臓まで重力に逆らって戻らなければなりません。
その時に活躍するのがふくらはぎの持つ筋ポンプ作用です。
ふくらはぎの筋肉が膨張、収縮することで心臓への血液の行き来をサポートします。
・身体を動かすサポート
ふくらはぎは「腓腹筋」と「ひらめ筋」で構成されていまます。
「腓腹筋」は走る、跳ぶなどの瞬発力を必要とする動作、「ひらめ筋」は歩く、立つなどのバランスや持久力を必要とする動作のサポートする役割があります。
【ふくらはぎストレッチの効果とメリット】
ふくらはぎは身体の中でも重要な部位のためストレッチすることで得られる効果がたくさんあります。その中でも代表的な効果を3つ紹介します。
・むくみ解消
むくみは血液やリンパ液などの循環が悪くなり、細胞の隙間に水分が溜まることで起こります。
下半身、特にふくらはぎは重力により、より多くの水分が溜まりやすいため、くむくみを感じやすい部位です。
ストレッチをすることで血液やリンパ液の循環がよくなり、むくみ改善に繋がります。
・冷え性改善
ふくらはぎの役割で説明したように、ふくらはぎの筋肉には筋ポンプ作用があります。
筋ポンプ作用の機能が衰えると下半身に溜まった血液が心臓に戻りにくくなり、下半身や足先などの心臓から遠い部位が冷えます。
ストレッチをすることで固まった筋肉が緩むため、筋ポンプ作用の機能が盛んになります。
そのため、血液が心臓に戻りやすくなり血液循環がよくなるため、冷え性改善に繋がります。
・疲労回復
長時間同じ姿勢を続けると下半身に血液やリンパ液が溜まります。
リンパ液は老廃物を運搬する働きがあるため、溜まり続けると疲労感を感じる原因となります。
ストレッチでリンパ液の流れを改善することで、特に脚の疲労を回復することができます。
全 員 |
¥0
【全スタッフ国家資格保有♪】メニューを相談したい方はこちら
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
ぷらす スタッフ
-
●2025-04-30
-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
- 2025年4月分(18)
- 2025年3月分(24)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(23)
- 2024年12月分(25)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(27)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(11)
- 2023年11月分(7)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 小伝馬町院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【平日12時~14時限定/超トク&時短♪】骨盤リセット調整×もみほぐし 1,500円 ¥1,500
|
新 規 |
【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。