ナゴヤハピネスシンキュウセッコツインメイエキ
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 愛知県名古屋市中村区名駅2―37―21東海ソフトビル1階
- 名古屋駅/徒歩5分
ハピネス鍼灸接骨院名駅 名古屋のブログ
- O脚と姿勢変性について:正しい知識と改善のポイント
- O脚とは、立ったときに両膝の間が開いてしまう状態を指します。特に日本人に多く見られる特徴であり、放置すると姿勢の変化(姿勢変性)につながることがあります。本記事では、O脚と姿勢変性の関係、原因、そして改善方法について解説します。
O脚と姿勢変性の関係
O脚は、骨格の歪みや筋力のアンバランスによって引き起こされます。この状態が長期間続くと、体のバランスが崩れ、猫背や反り腰といった姿勢の変性を引き起こします。特に、O脚の人は膝が外側に向いているため、歩き方が不自然になり、腰や背中に余計な負担がかかります。その結果、慢性的な腰痛や肩こり、膝痛の原因となることもあります。
O脚の主な原因
筋力の低下:特に内転筋(太ももの内側の筋肉)や大臀筋(お尻の筋肉)の弱さが影響します。
姿勢の悪さ:普段の立ち方や座り方が悪いと、骨盤が歪みO脚を助長します。
歩行習慣:内股歩きや片足重心の癖があると、骨格が歪んでしまいます。
靴の選び方:クッション性のない靴や、足に合わない靴を履くことでO脚が悪化します。
改善方法
1. 筋力トレーニング
O脚の改善には、内転筋や大臀筋を鍛えることが重要です。例えば、
スクワット(足を肩幅より少し広めに開き、膝がつま先より前に出ないように意識)
内ももエクササイズ(ボールを膝で挟んで押し合う動作)
2. 姿勢改善
普段の立ち方・座り方を見直しましょう。
正しい立ち方:背筋を伸ばし、お腹を軽く引き締める。膝を伸ばしすぎない。
正しい座り方:深く腰掛け、骨盤を立てるように意識する。
3. 歩行の見直し
かかとから着地し、足裏全体を使って歩くようにすると、O脚改善につながります。
4. 接骨院での施術
骨盤矯正や筋肉のバランスを整える施術を受けることで、O脚や姿勢変性を改善しやすくなります。専門家のアドバイスを受けながら、自宅でのストレッチやトレーニングを続けることが大切です。
まとめ
O脚は見た目だけでなく、姿勢の変性や身体の不調につながるため、早めの対策が必要です。日常生活の中で姿勢を意識し、適切なトレーニングを取り入れることで、O脚の改善だけでなく、健康的な体づくりが可能になります。もし自分のO脚や姿勢が気になる場合は、一度接骨院で専門的なチェックを受けてみるのもおすすめです。

-
●2025-05-09
-
●2025-05-07
-
●2025-05-05
-
●2025-04-28
-
●2025-04-23
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(13)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(13)
- 2024年11月分(10)
- 2024年10月分(13)
- 2024年9月分(13)
- 2024年8月分(11)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(15)
- 2024年4月分(9)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(11)
- 2024年1月分(11)
- 2023年12月分(12)
- 2023年11月分(12)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(5)
- 2023年8月分(4)
もっと見る
ハピネス鍼灸接骨院名駅 名古屋のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
骨盤・各関節矯正【猫背・巻き肩・ストレートネック】 60分 3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【辛い肩こり・首こりにお悩みの方へ】首・肩コリ改善コース 60分 3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【肩こり・首コリにお悩みの方】首・肩こり改善 鍼施術コース 60分 3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【急な痛み・辛い腰の痛みに】腰痛改善コース 60分 3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【辛い腰の痛みに】腰痛改善!鍼施術コース 60分3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【たるみ・むくみ改善/美肌】リフトアップ美容鍼45分4400円 ※水曜木曜不可 ¥4,400
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。