カトウセイコツイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 接骨・整骨
- 鍼灸
- 大阪府寝屋川市八坂町21-1
- 京阪電鉄「寝屋川市駅」北出口西側より線路沿いを北へ徒歩2分
かとう整骨院のブログ
- 顔のたるみを防ぐための睡眠姿勢
- おはようございます。
かとう整骨院です。
年齢とともに気になりはじめる「顔のたるみ」。実は、日中の生活習慣だけでなく「寝ているときの姿勢」も、たるみの原因になっていることをご存じでしょうか?
無意識で過ごす睡眠時間こそ、美容にとって見直すべき重要なポイント。今回は、顔のたるみを防ぐための正しい睡眠姿勢について解説します。
★顔のたるみにNGな寝方
もっとも注意したいのは「横向き」や「うつ伏せ」で寝る姿勢です。
これらの姿勢では、顔の片側に圧力が集中し、頬や口元の皮膚が長時間引っ張られることで、たるみやシワの原因になります。
特にいつも同じ向きで寝るクセがある方は、顔の左右差やフェイスラインのゆがみにもつながりやすくなります。
また、顔が枕に押しつけられることで血流やリンパの流れが滞り、翌朝のむくみや老廃物の蓄積にもつながるため、結果的に肌のたるみやくすみの悪化にも。
★たるみを防ぐベストな睡眠姿勢は?
理想的なのは「仰向け」で寝ることです。
顔に圧力がかからず、左右均等に重力がかかるため、たるみや歪みのリスクを最小限に抑えることができます。さらに、仰向けで寝ることで血流やリンパの流れもスムーズになるため、肌の再生力や保湿力も高まりやすくなります。
寝返りを減らすために、首元をしっかり支えてくれる枕や、頭を包み込むような形状の枕を選ぶのも効果的です。
★睡眠環境の見直しも大切
快適な仰向け睡眠を保つためには、寝具の見直しも必要です。
ベッドやマットレスの硬さ、高さの合った枕、顔に触れにくいサテンやシルクの枕カバーなどを活用することで、肌への摩擦や圧力を軽減し、より美容効果の高い睡眠環境を整えることができます。
毎日のスキンケアも大切ですが、「寝ている間に肌に何が起きているか」にも目を向けてみましょう。
睡眠姿勢を整えることで、たるみにくく若々しいフェイスラインを保つことができますよ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
小顔矯正 骨盤矯正 美容整体 猫背 骨盤 美容 骨格矯正 整体 小顔 美容鍼 小顔マッサージ エラ エラ張り たるみ むくみ 浮腫み 眼精疲労 美肌 ハーブピーリング 肩甲骨はがし フェイスライン 肩こり 腰痛 ツボ 経穴 マッサージ ストレッチ もみほぐし 毛穴 紫外線 寝屋川市 萱島 香里園 枚方市
新 規 |
¥7,980
【人気NO1!】自分史上最高の小顔へ!小顔矯正×美容鍼 90分 ¥18,000→¥7,980
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-18
-
●2025-07-17
-
●2025-07-16
-
●2025-07-15
-
●2025-07-14
- 2025年7月分(16)
- 2025年6月分(25)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(2)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(3)
- 2025年1月分(10)
- 2024年12月分(21)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(12)
- 2024年2月分(19)
- 2024年1月分(20)
- 2023年12月分(23)
- 2023年11月分(26)
- 2023年10月分(27)
- 2023年9月分(28)
- 2023年8月分(8)
もっと見る
かとう整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【人気NO1!】自分史上最高の小顔へ!小顔矯正×美容鍼 90分 ¥18,000→¥7,980 ¥7,980
|
新 規 |
【たるみ改善☆リフトアップ】小顔矯正で-5歳の印象を♪ ¥12,000→¥6,980 ¥6,980
|
新 規 |
【美肌づくり最強セット】ICCO式美顔鍼+炭酸パック+セルフハーブピーリング ¥7,980
|
新 規 |
【人気!☆小顔矯正】速効エラ張り改善 ★ ¥12,000→¥6,980 ¥6,980
|
新 規 |
【圧倒的美肌】肌質改善☆ICCO式美顔はり30分 ¥8,800→¥3,980 ¥3,980
|
新 規 |
【美容骨盤矯正】ウエストスッキリ!!美容骨盤矯正 60分 ¥8,800→¥4,980 ¥4,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。