イチジュシンキュウイン
- 鍼灸
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 東京都渋谷区神南1丁目11-5ダイネス壱番館605
- JR渋谷駅から徒歩5分、東京メトロB1出口より徒歩2分(宮下パークすぐドトール本社横)
一樹鍼灸院のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-06-10 11:01:24.0
- 【むくみやすい梅雨の体に鍼灸アプローチ】
- 本日、関東は梅雨入りしそうですね。しとしとと降る雨に季節の移ろいを感じる一方で、「なんだか体が重い」「足がむくんでパンパン…」と不調を感じていませんか?【梅雨のむくみ、その原因は?】
梅雨時は湿度が高く、汗をうまくかけなかったり、体の水分代謝が乱れやすくなります。
東洋医学ではこの状態を「湿邪(しつじゃ)」と呼び、体内に余分な水分がたまることで、むくみやだるさを引き起こすと考えます。
特に、夕方になると足が重くなる、靴がきつく感じるといった症状は、湿邪による典型的なサインです。
【鍼灸で内側から巡りを整える】
鍼灸では、体の「気・血・水」のバランスを整えることで、むくみの原因にアプローチします。
● 水の巡りを促すツボ刺激
「陰陵泉」や「水分」など、水分代謝を助けるツボに鍼やお灸で優しく刺激を与えます。
むくみがちな足元にアプローチし、余分な水分を排出しやすい体へ。
● 胃腸を整えて体内の湿を取り除く
梅雨時は胃腸も弱りがち。気血の源となる消化吸収力を高めるために「足三里」などのツボを使い、内臓から体質を整えます。
● 自律神経にも優しくアプローチ
気圧の変化で自律神経が乱れると、血流や水分代謝にも影響が。鍼灸は「心地よい刺激」で神経のバランスを整え、全身の巡りをよくします。【実感できる効果】
足のむくみが和らいだ
体が軽く感じる
朝の靴がすっと履けた
気分もスッキリしてきた
【まとめ】
梅雨のむくみは「湿邪」が原因
鍼灸で巡りを整え、水分代謝を改善
胃腸や自律神経にも同時にアプローチできる
梅雨だから仕方ない、とあきらめる前に、体の中から整える鍼灸ケアを取り入れてみませんか?
渋谷・原宿の一樹鍼灸院が、あなたの梅雨の不調をやさしくサポートします。
おすすめクーポン
全 員 |
¥10,000 【つらい首こり肩こり改善】鍼灸+整体でガチガチカラダを根本から整える90分
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-09
-
●2025-09-08
-
●2025-09-07
-
●2025-09-06
-
●2025-09-05
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(8)
- 2025年8月分(28)
- 2025年7月分(28)
- 2025年6月分(27)
- 2025年5月分(29)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(14)
- 2025年2月分(17)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(10)
- 2024年11月分(22)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(10)
- 2024年5月分(3)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(12)
- 2023年12月分(7)
- 2023年11月分(6)
- 2023年10月分(1)
- 2023年9月分(3)
- 2023年8月分(1)
もっと見る
一樹鍼灸院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
¥5,000 首こり肩こり・眼精疲労 鍼灸集中ケア(電気鍼メイン)通常8,000円→
|
全 員 |
¥9,000 【口コミ限定★90分徹底ケア】肩こり/腰痛/疲労感/頭痛対応 ¥17,000→
|
全 員 |
¥10,000 【つらい首こり肩こり改善】鍼灸+整体でガチガチカラダを根本から整える90分
|
全 員 |
¥15,000 【小顔・むくみ・たるみに】美容鍼+電気+全身整体でスッキリ感を実感90分
|
全 員 |
¥14,000 口コミ限定割【美容鍼×全身調整◎美と健康をWサポート】19,000円→
|
全 員 |
¥0 【口コミ未投稿の方へ◎再投稿応援クーポン】
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。