ハナヤマシンキュウセッコツイン・セイタイイン
- 整体・カイロ
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 京都府京都市山科区西野楳本町8-6
- 御陵駅から徒歩15分【駐車場2台完備】
はなやま鍼灸整骨院 整体院のブログ
- ホットフラッシュが鍼灸で改善!
- Aさんは2年前に閉経を迎え、その後も激しいのぼせや大量の発汗などのホットフラッシュに悩まされていました。「毎日汗が止まらずつらい」と来院されたAさんは、鍼灸治療を始めることにしました。
週に1回程度、数か月鍼灸を続けたところ、Aさんのホットフラッシュは少しずつ軽減。肩や首の筋肉が緩み、血流が良くなったのを実感されています。さらに驚くべき変化として治療数回後に月経(生理)が再開。閉経後の生理再開は珍しいことですが、体全体のバランスが整った結果かもしれません。
鍼灸の働き・期待できる効果
鍼灸は自然治癒力を高め、体質を改善するとされています。鍼灸には次のような効果が期待できます:
自律神経の調整: 鍼刺激は交感神経(緊張時)を鎮め、副交感神経(リラックス時)を優位にします。
その結果、のぼせや大量の汗も落ち着きやすくなります。
血行促進・冷え改善: 鍼灸で血のめぐりが良くなると、肩こりや冷えなどの不調も改善しやすくなります。体が温まると女性ホルモンも巡りやすくなります。
リラックス効果: 鍼灸で脳内のリラックス物質(β-エンドルフィンなど)が分泌され、心身が穏やかになります。
ホルモンや自律神経のバランスが整いやすくなります。
東洋医学と西洋医学の視点
東洋医学では鍼灸を体の「気」の流れを整える治療と考え、全身のバランスを高めて自然治癒力を引き出します。一方、西洋医学的には、鍼灸刺激によって脳内でエンドルフィンなどの物質が増え、自律神経やホルモン系が安定してホットフラッシュが和らぐとされています。これによって脳からのホルモン指令も正常化し、ホルモンバランスも整うと言われています。
まとめ
Aさんの事例からわかるように、鍼灸は全身のバランスを整えて自然治癒力を高める治療法で、ホットフラッシュなど更年期症状の緩和につながる可能性があります。東洋医学的には全身の気血の巡りを良くする方法とされますし、西洋医学的にも自律神経やホルモンに働きかけて症状を和らげると考えられています。もちろん個人差はありますが、更年期の不快な症状で悩んでいる方は鍼灸も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
|
新 規 |
¥6,500 【人気No.1】全身施術+頭皮鍼¥12700→¥6500複数の症状でお悩みの方にピッタリ
|

-
●2025-10-31
-
●2025-07-24
-
●2025-07-10
-
●2025-07-10
-
●2025-06-10
- 2025年11月分(0)
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(0)
- 2025年7月分(3)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(1)
- 2024年1月分(2)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(4)
- 2023年10月分(2)
- 2023年9月分(1)
- 2023年8月分(2)
もっと見る
はなやま鍼灸整骨院 整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥6,500 【人気No.1】全身施術+頭皮鍼¥12700→¥6500複数の症状でお悩みの方にピッタリ
|
|
新 規 |
¥4,500 肩こり・頭痛施術*鍼灸+肩甲骨はがし¥9240→¥4500
|
|
新 規 |
¥4,500 腰痛・坐骨の不調でお悩みのかた*鍼灸+筋膜リリース¥9240→¥4500
|
|
新 規 |
¥4,500 年々感じやすくなる強い肩の痛みなどでお悩みの方/¥9240→¥4500
|
|
新 規 |
¥6,000 [New京都希少]ララピール&ヒト幹細胞パック微弱電流♪¥12700→¥6000
|
|
新 規 |
¥10,000 [女性人気No.1]ララピール&美容鍼&ヒト幹細胞パック微弱電流¥20790→¥10000
|

