ジョセイノタメノセイタイヤサン ヒガシツキサムパレットセイコツイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 接骨・整骨
- エステ
- 北海道札幌市豊平区月寒東2条18丁目7-62 アパートメントユース101号室
- 福住駅から車で5分//無料駐車場/キッズルームあり/子連れOK/当日OK/2回目以降もお得
東月寒ぱれっと整骨院のブログ
プライベート
投稿日:2024-07-10 15:36:40.0
- 京極にドライブ*
- 先日、水まんじゅうを求めて京極までドライブに行ってきました!
何年か前にインスタで水信玄餅を見かけてから食べてみたかったのです。
水まんじゅうと水信玄餅は多分味が違うのかもしれませんが、見た目はほぼ一緒!
見た目が一緒ならそれは水信玄餅と言ってもいいんじゃないか?と思い、食べに行くことに!!
京極に向かう途中に中山峠の道の駅があります!
ここを通るなら”あげいも”を食べなくちゃ!!
もはや、食べないと失礼なんじゃ?という謎の使命感のもと、ここを通るときはできるだけ食べています。
色々味変の調味料がありますが、何もつけないのが好きです!さぁ、目的の水まんじゅうは道の駅に…と思っていたのですが、正確には裏にある噴き出し口の近くの出店でした。
道の駅から向かう際は吊り橋を渡って反対側に行きます。
そして、念願お水まんじゅうとご対面!!
プルンプルンの水まんじゅうを黒蜜ときな粉でいただく!美味!
お茶も付いているので和を堪能。
帰りはここ”野々傘”でうどんをいただきます。
広くはない店内にスタッフ不足も相まって待ち時間は長め。
元々待ち時間が長い人気店ですからね、覚悟してやってきましたよ!
水まんじゅうもいただいた後ですし、ゆっくり待ちます。
程なくして店内に入れて、無事うどんを食べる事ができました!
次はどこに行こうかな??
当別にある”かばと製麺所”が気になります。
****++++****++++****++++****++++****
女性のための整体やさん ぱれっと / 東月寒ぱれっと整骨院
住所:札幌市豊平区月寒東2条18丁目7-62 アパートメントユース101号室
時間:10:00~12:00/14:00~19:00
(水・土 10:00~12:00)
休み:日・祝日
お問合せ:LINE(@087krnet)かメールでご連絡ください
メール:info@palette108.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#札幌市整体 #豊平区整体 #清田区整体 #整骨院
#マタニティ整体 #産後骨盤矯正 #子ども同伴OK #キッズルームあり
#肩こり #腰痛 #頭痛 #自律神経 #女性特有のお悩み #交通事故対応
おすすめクーポン
全 員 |
¥3,800
〈人気No.1〉出産の腰痛・肩コリに* 産後骨盤矯正 60分 ¥3800
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

サロンの最新記事
-
●2025-04-21
-
●2025-03-20
-
●2025-01-24
-
●2025-01-06
-
●2025-01-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(3)
- 2024年12月分(3)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(13)
- 2024年5月分(14)
- 2024年4月分(10)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(5)
- 2024年1月分(27)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(12)
- 2023年10月分(31)
- 2023年9月分(2)
もっと見る
東月寒ぱれっと整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
全 員 |
〈人気No.1〉出産の腰痛・肩コリに* 産後骨盤矯正 60分 ¥3800 ¥3,800
|
全 員 |
〈人気No.2〉股関節や腰の痛み マタニティ整体 60分 ¥3800 ¥3,800
|
全 員 |
〈お悩み*解消〉施術のみヘッドから足裏までの全身整体45分 ¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
〈口コミ投稿いただける方〉全身調整90分*お会計から【¥300-OFF】 ¥5,700
|
新 規 |
〈首肩コリ*解消〉ヘッドから足裏までの全身調整90分 ¥6000 ¥6,000
|
新 規 |
〈頭痛・眼精疲労*解消〉ヘッドから足裏までの全身調整90分 ¥6000 ¥6,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。