リケア鍼灸整骨院のブログ
ビューティー
投稿日:2024-08-22 22:27:14.0
- メンズスキンケア4
- 前回は、男性の化粧品の選び方、「普通」「乾燥」「脂性」タイプについてでしたが。今回は続きで「混合」「敏感」タイプについてです。
混合タイプ
頬や口回りは乾燥するが、おでこなどのTゾーンはテカりやすく、部分によって潤い状態が変わるこのタイプは、刺激が少なく保湿力が高い化粧品がおすすめです。
Tゾーンがテカるので、さっぱり系の化粧品を選ぶ方が多いと思いますが、実はこのタイプがさっぱり系を使うと、乾燥している部分が余計に乾燥しやすくなるので良くありません。
なので、保湿力が高い化粧品を選ぶのがおすすめです。
また、場所によって潤い状態が変わるのはホルモンバランスの乱れも関係しています。
ホルモンバランスは、合成着色料などの添加物の影響によっても乱れます。
そのため、混合タイプは保湿力が高く、添加物が少ない化粧品が良いです。
例えば、添加物を避けて、天然由来の成分から作られるオーガニックコスメなどがおすすめです。
敏感タイプ
合わない化粧品を使うと肌荒れが起こる、スキンケアをしないとお肌に異常が起こるこのタイプは、無添加の化粧品がおすすめです。
避けほうがいい成分として例えば、
合成香料、合成着色料、合成界面活性剤、鉱物油、パラペン、合成アルコール(合成エタノール)、タール系色素、合成洗浄剤、シリコン、紫外線吸収剤などです。
商品を選ぶ際、参考にしてみてください!
また、敏感肌な上にお肌が乾燥している、テカりやすい場合もあります。
自分がどんなタイプなのか確認して、敏感+乾燥なら保湿重視で無添加。敏感+脂性であれば、さっぱり系で無添加の化粧品を選ぶのがおすすめです。
前のブログでお伝えした、肌タイプの簡単な確認方法などで、ご自身の肌対タイプを確認して、性別ではなく肌タイプで男性用化粧品、女性用化粧品を選んでみると健やかなお肌に知被けることができると思いますよ。
おすすめクーポン
クーポンの掲載が終了しました

サロンの最新記事
-
●2025-08-11
-
●2025-07-21
-
●2025-04-29
-
●2025-03-22
-
●2025-03-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(0)
- 2025年8月分(1)
- 2025年7月分(1)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(2)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(11)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(1)
- 2024年9月分(9)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
リケア鍼灸整骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥8,910 《7周年記念初回体験コース》美容鍼プレミア ¥11,880→¥8,910
|
新 規 |
¥9,350 《全身鍼》 鍼コース45分 ¥9,350
|
新 規 |
¥9,900 《自律神経調整》鍼灸コース ¥12,650 → ¥9,900
|
新 規 |
¥17,050 《身体のご褒美コース 極》鍼灸コース 全身90分 ¥18,150→¥17,050
|
新 規 |
¥8,250 《肩こり/腰痛に◎》マッサージ全身 45分 ¥8,250
|
新 規 |
¥6,600 《肩こり/腰痛◎》マッサージお悩みの箇所 30分 ¥6,600
|