トモアシヤセッコツイン
- 整体・カイロ
- リラク
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- 兵庫県芦屋市宮塚町5-8ストラッセ芦屋1F
- JR芦屋駅から徒歩5分、100円ローソンを南に降りてすぐ
とも芦屋接骨院のブログ
- 足指の使い方
- 最近テレビや雑誌で足指体操や足指の使い方などが特集されており、注目されています。
足はからだにとって土台であり、人間の骨は積み木のように重なり合ってバランスを取り、靭帯で支え、筋肉で動かします。
それが崩れるとバランスを失い倒れてしまい、人間は立つことが出来ません。しかし、人間はそうならないように土台が傾くと、その他の場所がかばいバランスを取ります(代償運動)
そうして、からだは無理な体勢を強いられてゆがみを起こし、膝が痛い・腰が痛い・肩こり・姿勢が悪い・歩き方が変・痩せにくい・体調がすっきりしないなど様々な症状が出てきてしまいます。
また、現代の環境は昔のように素足で歩く機会が減っており、靴下を使用したり、靴を履いたり、舗装された道や、サンダルの普及など足の指の使う機会が極端に減っており、昔に比べて足指の力が退化しています。
間違った靴の履き方も原因の1つです。
【足指の役割】
人間が立つ、座る、歩くなどの動作をする上でなくてはならない場所であり、みんな普段から何気なく使っています。
【からだを支える】
足は前側、真ん中、後ろ側の3つにわけられ、足の指は前側になります。その役割は体重を支えることであり、足の指が地面を掴むことによって安定を保ちます。
腕も同じだ物を掴む為に指で持ちますよね。
手のひらだけでは物をつかめません。
足の指も同様で地面を掴むことによってからだを安定させ、支えています。これが出来ないと様々な症状やトラブルが起こってしまいます。
【足のアーチの形成】
足の指は他にも足のアーチの形成にも関わります。
足の真ん中にあたる部分を使って筋肉、靭帯で支えています。足の指が使えないと浮き指・外反母趾・扁平足・足底筋膜炎・巻き爪など足のトラブルになりやすく、これらの疾患が起こると足の内側アーチが低下しています。
アーチを支えているのは足の裏の筋肉と下腿の筋肉と靭帯であり、足のクッション性が低下し疲れやすい、痛い、足がつる、などの様々なトラブルが起こります。
【歩くときの推進力】
人が歩くとき、足指が反り返ることで腱膜が持ち上げられ、それがバネのように戻ることで推進力を生み出しています。
#姿勢矯正#骨盤矯正#猫背矯正#芦屋市#JR芦屋#産後矯正#整体#芦屋骨盤矯正#芦屋産後矯正#芦屋猫背矯正#キッズ矯正#ヘッドマッサージ#鍼灸
新 規 |
¥0
【迷ったときはこれ】来店時にお悩みに合わせたメニューを一緒に決定!
|
このクーポンで 空席確認・予約 |
とも芦屋 接骨院
-
●2025-03-28
-
●2024-12-12
-
●2024-11-22
-
●2024-09-18
-
●2024-08-25
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(1)
- 2025年2月分(0)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(1)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(1)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(1)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(2)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(4)
- 2023年11月分(10)
- 2023年10月分(16)
もっと見る
とも芦屋接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【体の歪みを徹底改善】骨盤矯正+マッサージ ¥7000→¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【ママさんを応援♪】産後骨盤矯正+マッサージ ¥9000→¥5500 ¥5,500
|
新 規 |
【迷ったときはこれ】来店時にお悩みに合わせたメニューを一緒に決定! ¥0
|
新 規 |
【スラっと美姿勢】猫背矯正+マッサージ ¥7000→¥3500 ¥3,500
|
新 規 |
【繰り返す痛みとコリに♪】鍼灸+マッサージ ¥7000→¥3500 ¥3,500
|
全 員 |
【時間が取れない方必見】1回の施術で効果実感! 60分¥10,000 ¥10,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。