岡崎北ハピネス接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-06-19 17:08:43.0
- 【産後ママ必見】肩の痛みの原因と対策を徹底解説!
- 出産後、「肩が痛い」「腕が上がらない」と感じるママは少なくありません。放っておくと育児や家事がつらくなることも…。ここでは、産後の肩の痛みの主な原因と、今日からできる対策をわかりやすくまとめました。
原因:育児中の姿勢による筋肉疲労
赤ちゃんの抱っこや授乳、オムツ替えでは、前かがみや中腰の姿勢を長時間続けがちです。この姿勢が肩や首、肩甲骨まわりの筋肉に負担をかけ、コリや痛みを引き起こします。特に授乳中は肩が内側に巻き込みやすく、血行不良になりがちです。
原因:ホルモン変化による関節の不安定さ
妊娠・出産時に分泌される「リラキシン」というホルモンは、骨盤や関節を緩める働きがあります。これにより身体のバランスが崩れやすくなり、肩や首などに無意識のうちに負担がかかることもあります。
対策:正しい姿勢を意識しよう
授乳や抱っこのときは、背筋を伸ばし、肩の力を抜くようにしましょう。授乳クッションや抱っこ紐を活用して、肩への負担を軽減する工夫もおすすめです。
対策:ストレッチや軽い体操を習慣に
肩甲骨まわりをゆっくり動かすストレッチは、筋肉の緊張をほぐし血流を改善します。無理のない範囲で、育児の合間に取り入れてみてください。
対策:専門的なケアを受けるのも◎
産後特有の身体の歪みや筋肉の緊張には、整体や整骨院での施術が効果的です。子連れOKの施設や、産後ケアに特化したメニューを提供しているところを選ぶと安心です。
・無理しないで、早めの対処を
育児は体力勝負。だからこそ、自分の身体の不調にも目を向けてあげてください。肩の痛みは、放置すると慢性化することもあります。つらいと感じたら、我慢せずにケアを始めましょう。
おすすめクーポン
新 規 |
¥5,980 【産後ママさん向け】産後骨盤矯正コース
|

ご来店お待ちしております
柔道整復師
小林 潤矢コバヤシ ジュンヤ
サロンの最新記事
-
●2025-08-11
-
●2025-08-07
-
●2025-08-05
-
●2025-07-23
-
●2025-07-21
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(12)
- 2025年6月分(12)
- 2025年5月分(9)
- 2025年4月分(8)
- 2025年3月分(12)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(19)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(13)
- 2024年10月分(14)
- 2024年9月分(15)
- 2024年8月分(19)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(18)
- 2024年5月分(21)
- 2024年4月分(21)
- 2024年3月分(21)
- 2024年2月分(16)
- 2024年1月分(17)
- 2023年12月分(18)
- 2023年11月分(13)
- 2023年10月分(2)
もっと見る
岡崎北ハピネス接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥3,300 【人気No.1】骨盤・姿勢矯正コース
|
新 規 |
¥3,300 【急な痛み・つらい腰の痛みに】腰痛改善コース
|
新 規 |
¥3,300 【オススメ☆HPB限定】オーダーメイド施術
|
新 規 |
¥3,300 【しつこい首コリ、頭痛、ストレートネック、スマホ首に!】頸椎矯正コース
|
新 規 |
¥5,980 【産後ママさん向け】産後骨盤矯正コース
|
新 規 |
¥3,300 【肩こり・首コリにお悩みの方】首・肩こり改善 鍼施術コース*基本月曜不可
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。