ストレッチセンモンテンストレチックスオウミハチマンテン
- リラク
- エステ
- 整体・カイロ
- 滋賀県近江八幡市堀上町190-1リファインドパレス1F
- 近江八幡駅より車で5分/徒歩15分/駐車場3台完備
ストレチックス 近江八幡店のブログ
- 手の動きにかかわるもの
- ●指を閉じたり開いたりも関節運動
外転筋というカテゴリーに当てはまる筋肉があります。
たとえば腕を身体の側面から外側にむかって上げる動作、身体の中心から外側に離していく動きを外転といいます。
反対に外側にあるものを身体の中心に向かって動かすことを内転といいます。
指の動きにも外転と内転という動きがあり、親指を外に広げる動きは母指外転筋が使われるものでした。
五本ある指の中心には中指があり、それが手の中心軸とされています。
中指を基準に、外側に広がることが外転、中指に向かって指が閉じることが内転になります。
中指に向かうか離れるかになるので、親指と小指では反対方向に向かう動きをします。
親指には母指外転筋、母指内転筋という親指専用、小指の外転には小指外転筋というそれぞれ専用の筋肉があります。
人差し指と薬指の外転と内転、小指を内転する筋肉には、手のひら側の掌側骨間筋、手の甲側の背側骨間筋という筋肉が使われます。
手の甲から骨が触れますが、その骨と骨の間にある筋肉です。
中心にあり、人差し指と薬指に挟まれている中指もそれぞれの方向に動くことができます。
●発展を支えた母指と小指の対立
指には対立と表現される動作があります。
いろいろな漢字の組み合わせの筋肉が多いですが、母指対立筋、小指対立筋というものが存在します。
指の対立とはいがみ合っていることではなく、近づいていく動きになります。
親指と小指の腹が向き合って近づいていくことをさします。
母指が他の指と向かい合う対立運動は、霊長類でもオラーウータン、テナガザル、オナガザルくらいで他のサルでは十分な動きができないといいます。
原猿といわれるメガネザルなどでは対立運動ができず、枝を握れないとされています。

-
●2025-05-23
-
●2025-05-23
-
●2025-05-23
-
●2025-05-22
-
●2025-05-19
- 2025年5月分(24)
- 2025年4月分(33)
- 2025年3月分(34)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(5)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(6)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(7)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(4)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(0)
- 2023年12月分(1)
- 2023年11月分(1)
もっと見る
ストレチックス 近江八幡店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【全身のだるさ、疲労感】人気No.1究極ストレッチ&もみほぐし¥5,250 70分 ¥5,250
|
新 規 |
【5月限定クーポン】:肩こり改善ストレッチ¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【産後ママ大人気】★理学療法士が行う骨盤矯正 パーソナルピラティス付き ¥4,000
|
新 規 |
【5月限定クーポン】腰痛改善ストレッチ¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【5月限定クーポン】:自律神経の乱れにアプローチ 集中ストレッチ¥4,000 ¥4,000
|
新 規 |
【5月限定クーポン】からだスッキリストレッチ¥4,000 50分 ¥4,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。