グンマフジオカハリキュウセイタイイン
- リラク
- 整体・カイロ
- 鍼灸
- 接骨・整骨
- エステ
- 群馬県藤岡市下戸塚133-7 2F
- 藤岡工業高校から産業道路を新町方面へ倉林接骨院の2階 院前に共同駐車場あり
群馬藤岡はりきゅう整体院のブログ
プライベート
投稿日:2025-08-22 10:00:27.0
- 立秋について2(改訂)
- 1の続き
因みに昔の人も同じ気持ちだったようです。立秋を詠んだ有名な俳句がありますので、いくつかご紹介します。
そよりとも せいで秋立つ ことかいの 作者 上島鬼貫(うえしまおにつら 1661~1738)
意味:(暑い日が続いていて)涼しい風がそよそよと吹くわけでもないのに秋の始まり(立秋)などと言えるのだろうか。
秋立つや きのふの昔し 有のまま 作者 加賀千代女(かがのちよじょ 1703~1775)
意味:立秋を迎えたが、昨日までは夏だった。夏は過ぎ去ってしまったが、暑さはそのままである。それでも、何となく秋らしさを感じている。
以上のように、最初の句では、立秋を迎え、急に今日から秋とされていることに率直な意見を投げかけています。次の句は、暑さはそのままだけれど、秋を迎えた心情になっているから、些細な事(風や虫、空の感じなど)からでも秋になっことを感じられるという季節の移り変りを情緒的に詠んでいるようです。季節の節目を疑問に感じたり、感傷的になってみたりと意味を考えると面白いですね。
前に書いたように、日本の暑さのピークは一応「立秋」から「処暑」までとされています。それ以降は、湿度や夜間の気温に変化が出てくるとされています。とはいえ、まだまだ暑さの盛りですので、皆さんも体調の変化にお気を付けください。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥3,000 【10月限定】首・肩こりでお悩みの方 整体・鍼 45分コース¥4000→¥3000
|

サロンの最新記事
-
●2025-10-24
-
●2025-09-30
-
●2025-09-23
-
●2025-09-22
-
●2025-09-01
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年10月分(1)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(2)
- 2025年4月分(4)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(5)
- 2025年1月分(2)
- 2024年12月分(5)
- 2024年11月分(7)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(6)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(11)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(3)
- 2024年2月分(4)
- 2024年1月分(5)
- 2023年12月分(10)
- 2023年11月分(16)
- 2023年10月分(3)
もっと見る
群馬藤岡はりきゅう整体院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,500 【お試しクーポン】 30分 ¥2500 肩こり・腰痛対応します
|
|
全 員 |
¥3,000 平日11:00~16:00限定 整体・鍼60分 ¥6000→¥3000 肩こり・腰痛ほか
|
|
新 規 |
¥3,000 【10月限定】首・肩こりでお悩みの方 整体・鍼 45分コース¥4000→¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【10月限定】頭痛・眼精疲労の方 整体・鍼 45分コース ¥4000→¥3000
|
|
新 規 |
¥3,000 【10月限定】腰痛でお悩みの方 整体・鍼 45分コース ¥4000→¥3000
|
|
全 員 |
¥8,000 【お得クーポン】辛い腰痛改善 整体・ハリ×3回分 ¥8,000
|
