ライジング鍼灸接骨院のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2024-07-21 10:05:21.0
- 力を抜く・・大切なのはバランス!
- 【体に力が入る】
皆さん言われたこと無いですか?「力抜いて楽にして」の様な言葉。
私もあります・・
ここで大切なのはバランスです。
言われる側はイラっとしちゃいますよね。こっちは力んでるとも思っていませんから。起こっているのは筋肉の過緊張。ただ、本人はその力んでいる状態が普通となっているわけですね。
例えばちょっとした事に驚きやすくなっていたり(交感神経の過剰興奮)タイピングや筆圧が異常に強くすぐに疲れてしまうような場合は過緊張気味ですね。パワーコントロールが効かない状態は皆さん経験はありますか?
力んでしまうデメリット
ライジングに来院されている方で力みやすい方のでている症状では
・眠りが浅くなる
・考えすぎてしまいまとまらない
・肩こり、頭痛、めまいといったお顔回りの症状
・顎(あご)の症状(顎関節症、食いしばり、はぎしり)
・上半身に力が入り前重心、反り腰傾向が強く下半身が硬い(すね、ふともも、ふくらはぎ)
・スポーツや作業の動作のパフォーマンスの低下
・練習を頑張っても上達する速さが異常に遅い
と、もっと沢山ありましたが多いのはこのあたり。皆さんは同じ症状で悩まされていませんか?
悪い事ばかりじゃない力が入るメリット
最初にお話させて頂いた通り大切なのはバランス。力が入ることに対するメリットは
・心理的な安心感
・体幹の安定性向上
・焦り、不安要素から身を守る
心理的に働く方が多く、お守り的な要素がありますね。
恐らく、力を抜いたりリラックスできるよう、皆さん試してみたことはあると思います。やってみたけどできなかった方、やったことの無い方は是非試してみてください!
・振動刺激を与える
ジャンプしたり硬い所、力を抜きたい所を揺らしてみてください。
・深い呼吸を促す
鼻から吸って口から吐く。3秒吸って7秒吐いてみましょう。吐ききれない方は普段から呼吸が浅い証拠です。人間、息を吸うのは勝手に行ってくれますが息を吐くのはある程度意識していないと吐ききれません。
・筋弛緩法
10秒ほど力を入れてスッと力を抜く定番のやつです。各体のパーツはまた今度お伝えしますね!
原因が分からないけど睡眠が浅かったり、あごの症状がある場合、実は問題は「力み」かもしれませんね。症状が無い方もリラックスすること自体に悪いことは無いので是非試してみてください!

サロンの最新記事
-
●2025-02-21
-
●2024-08-20
-
●2024-07-21
-
●2024-07-19
-
●2024-03-03
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(0)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(0)
- 2025年3月分(0)
- 2025年2月分(1)
- 2025年1月分(0)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(0)
- 2024年10月分(0)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(1)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(2)
- 2024年2月分(2)
- 2024年1月分(4)
- 2023年12月分(2)
もっと見る
ライジング鍼灸接骨院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【ゆったり鍼】45分¥8800 初回カウンセリング料3000円OFF ¥8,800
|
新 規 |
【美容鍼ショート】¥7700 ※初回カウンセリング料3000円OFF ¥7,700
|
新 規 |
【ライジング式美容鍼+整体】¥16500 初回カウンセリング3000円OFF ¥16,500
|
新 規 |
【寝れない人必見!眠り鍼灸】¥8800 初回カウンセリング料3000円OFF ¥8,800
|
新 規 |
【ライジング式育毛促進鍼】¥17600 初回カウンセリング3000OFF ¥17,600
|
新 規 |
【タンサンジェットR】美顔マジック/口コミ投稿で¥17600⇒15000 ※1度限り ¥15,000
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。