てあつい整体院 柳井院のブログ
- 肩こりの原因
- 1:頭を支えることによる負荷
肩こりは、直立歩行をする人類の宿命ともいえます。
2本の足で直立して活動するようになったヒトは、重たい頭を首や肩で支えなければならなくなりました。
頭の重さは体重の8~10%といわれ、体重の1割近い重さの頭を支えるため、首と肩には日常的に負荷がかかった状態になっており、それが肩こりや首こりの一因になっていると考えられます。
2:長時間同姿勢、または悪い姿勢でいることによる筋肉の緊張と疲労
姿勢不良も肩こりの原因です。
首や背中が緊張し、負荷がかかる姿勢で長時間過ごしていると、肩こりが生じやすくなります。
具体的には、スマートフォンの長時間使用によるスマホ首(ストレートネック)、デスクワーク中心の座りっぱなしの生活、ドライバーや美容師のように仕事で同じ姿勢を長時間続けやすい場合などが当てはまります。
同じ姿勢の連続は首や肩の筋肉に無意識に負担をかけ、猫背や前かがみといった姿勢不良になります。
3:眼精疲労
目の使いすぎによって眼球周辺の筋肉が疲れることをいいます。
眼精疲労が生じると、物を見たりピントを合わせたりするのに時間がかかり、姿勢が悪くなることがあります。
長時間のパソコン作業、スマートフォンやタブレットなどの画面を長く見続けることは、目を酷使し眼精疲労を生じさせることがあるため、要注意です。
4:運動不足
日頃から体を動かさず、筋肉が使われない状態が続くと、筋肉に緊張や疲労が生じやすくなります。
加えて筋肉量も減ってしまうため、結果として肩こりや首こりがこる原因となります。
5:精神的なストレス
私たちは過剰なストレスを受け続けると、自律神経の働きに乱れが生じ、血行障害が起こりやすくなります。
そして血行障害が首周辺の筋肉に生じると、肩こりや首こりの原因となります。
また、精神的なストレスは脳の働きを妨げる原因にもなり、脳の働きの低下は、筋肉などの血流不足を生じさせ、筋肉のこりを引き起こしやすくなります。
新 規 |
¥3,980
【首肩こりでお悩みの方向け】オーダーメイド施術★60分 5250円→3980円
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-07-11
-
●2025-07-08
-
●2025-06-13
-
●2025-04-04
-
●2025-03-27
- 2025年7月分(2)
- 2025年6月分(1)
- 2025年5月分(0)
- 2025年4月分(1)
- 2025年3月分(7)
- 2025年2月分(2)
- 2025年1月分(1)
- 2024年12月分(2)
- 2024年11月分(2)
- 2024年10月分(10)
- 2024年9月分(14)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(1)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(8)
- 2024年1月分(1)
- 2023年12月分(2)
- 2023年11月分(4)
もっと見る
てあつい整体院 柳井院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
口コミ限定【首肩こりでお悩みの方】整体+骨格矯正60分★5250円→3300円 ¥3,300
|
新 規 |
口コミ限定【腰痛の改善!】姿勢分析+整体+骨格矯正60分★5250円→3300円 ¥3,300
|
新 規 |
口コミ限定【産後ケアに特化】骨盤整体 60分★5250円→3300円 ¥3,300
|
新 規 |
【首肩こりでお悩みの方向け】オーダーメイド施術★60分 5250円→3980円 ¥3,980
|
新 規 |
【腰痛でお悩みの方】お得なオーダーメイド施術★60分 5250円→3980円 ¥3,980
|
新 規 |
【産後ケアに特化】お得なオーダーメイド施術★60分 5250円→3980円 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。