ファストホワイトニング くずは店(FAST WHITENING)のブログ
最新ブログ一覧
563件のブログがあります
1/57ページ 次へ
-
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-16 11:13:34.0
- 投稿者:
- ニシムラ
汗をかき、体内の水分が不足すると、唾液の分泌が減少します、、それにより細菌が増殖し、口臭の原因になってしまうのです!当店の医療級セルフホワイトニングは、歯を白くするだけで…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-15 11:36:40.0
- 投稿者:
- ツダ
お客様ビフォーアフター★ UP【ビフォーアフター】・男性・医療級セルフホワイトニング医療級セルフホワイトニングで一気にトーンアップ!比べてみてみると黄ばみが落ちているのがよく分かります!!当店の医療級…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-12 11:25:40.0
- 投稿者:
- ナカ
よく噛むことは、老化防止につながるって知ってましたか?食べ物をよく噛むと、唾液に含まれる若返りのホルモンの「パロチン」と言う成分の分泌が促進されます。パロチンは、肌や髪の…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-11 18:19:03.0
- 投稿者:
- フクシマ
歯の着色を防ぐ行動3選 UPせっかくの白い歯、できるだけキープしたいですよね。毎日のちょっとした心がけで、着色汚れ(ステイン)を防げます!・色の濃い飲み物はストローで!→コーヒー・紅茶・赤ワインなど…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-10 11:17:00.0
- 投稿者:
- フクシマ
歯周病の初期症状には、・歯茎の色がピンクから赤く充血する・歯茎に歯ブラシが当たると出血する・歯茎が腫れるなどが多いです。他にもさまざまな初期症状があるので、歯周病になる前…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-09 12:25:32.0
- 投稿者:
- フクシマ
歯の黄ばみ・口臭・しみる感覚…あなたの歯、大丈夫ですか?たった8項目でわかる簡単セルフチェック!画像を見ながら診断してみてください♪チェックが少なかった方は、当店の【医療…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-08 10:06:31.0
- 投稿者:
- ナカ
片方ばかりで噛んでいると、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます!しっかり両方の歯を使って食べることが大切★当店の医療級セルフホワイトニングは、歯を白くするだけではな…続きを見る -
サロンのNEWS
- 投稿日:
- 2025-08-06 12:06:24.0
- 投稿者:
- キシノ
寝ている間が虫歯のゴールデンタイム!? 1. 唾液が減る“夜”は虫歯菌が大喜び実は、寝ている間は唾液の分泌量が大きく減少します。唾液には、虫歯菌の活動を抑える働きがありますが…続きを見る
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(14)
- 2025年7月分(31)
- 2025年6月分(28)
- 2025年5月分(29)
- 2025年4月分(25)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(27)
- 2025年1月分(23)
- 2024年12月分(22)
- 2024年11月分(25)
- 2024年10月分(26)
- 2024年9月分(25)
- 2024年8月分(29)
- 2024年7月分(30)
- 2024年6月分(25)
- 2024年5月分(23)
- 2024年4月分(22)
- 2024年3月分(24)
- 2024年2月分(25)
- 2024年1月分(28)
- 2023年12月分(38)
- 2023年11月分(18)
もっと見る
ファストホワイトニング くずは店(FAST WHITENING)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥1,500 【口コミ投稿限定】セルフホワイトニングお試し(10分×2照射)1500円
|
全 員 |
¥7,800 歯科医提携ホワイトニングお試し1セット
|
新 規 |
¥2,800 【初回限定】セルフホワイトニング お試し1セット(10分×2照射)
|
再 来 |
¥3,500 【リピーター様】セルフホワイトニング1セット(10分×2照射)
|
全 員 |
¥17,800 【大切なイベント前に】セルフホワイトニング短期集中コース(最大8セット)
|
全 員 |
¥11,800 セルフホワイトニング回数券☆4セット分 (お得&ご家族でシェアも可能)
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。