ぷらす鍼灸整骨院 元住吉院のブログ
- ぎっくり背中とは?
- ぎっくり背中ってどんな症状?
初めに、ぎっくり背中とはどのような症状なのかについて見ていきたいと思います。寝違えとは何か違うのでしょうか。
ぎっくり背中とは?
ぎっくり背中は、ちょうどぎっくり腰が背中に起きたような状態を意味します。正式な疾患名ではなく俗称で、疾患名を付けるとしたら胸椎捻挫や、背部筋の筋挫傷といった名前が付けられるでしょう。
ぎっくり背中を起こしやすい筋肉が、大菱形筋(だいりょうけいきん)や僧帽筋(そうぼうきん)です。ただ、背中の筋肉であればどこにでもぎっくり背中の起こる可能性はあります。
筋肉は繊維の束が集まって構成されています。茹でたささみをイメージしてもらうと分かりやすいと思うのですが、ささみを手で裂いたときにできる「ひも状の部分」が筋繊維にあたります。
ぎっくり背中を起こすというのは、その筋繊維に傷が入る(断裂する)ことを意味します。簡単に言うと身体の中で内出血が起こっており、そのため、動作にともなって鋭い痛みを発するのです。
寝違えとの明確な違いは、寝て起きたときに発症するか、起きているときに発症するかどうかの違いです。また、寝違えが首に多く見られるのに対し、ぎっくり背中は背部に多く見られます。
ぎっくり背中はどれくらいで治る?
結論から言うと、ぎっくり背中は放っておいても1週間から2週間もすれば治ってしまいます。ただ、放っておくと痛みのために日常生活に支障が出ます。
なにせ首を動かしたり息を吸ったりするだけでも痛みが出るのですから、早目に専門機関で診てもらうのがおすすめです。それによって、回復時期を早めることが可能です。
ぷらす スタッフ
-
●2025-04-25
-
●2025-04-24
-
●2025-04-23
-
●2025-04-22
-
●2025-04-21
- 2025年4月分(22)
- 2025年3月分(30)
- 2025年2月分(28)
- 2025年1月分(28)
- 2024年12月分(31)
- 2024年11月分(31)
- 2024年10月分(28)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(0)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(0)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(0)
- 2024年1月分(9)
- 2023年12月分(4)
もっと見る
ぷらす鍼灸整骨院 元住吉院のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【口コミ割】上半身or下半身の医師監修骨格矯正+マッサージ¥8250→¥1980 ¥1,980
|
新 規 |
【肩・首の痛み改善】医師監修☆骨格矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【腰痛・骨盤の歪み改善】医師監修☆骨盤矯正+マッサージ¥8250→¥4,950 ¥4,950
|
新 規 |
【鍼灸+マッサージ】上半身or下半身を鍼の力で根本改善!¥6600→¥4950 ¥4,950
|
新 規 |
【ママさん人気☆産後の不調改善】産後骨盤矯正 ¥4400→¥3900 ¥3,900
|
新 規 |
【寝ながらくびれを手に入れる!】EMS初回お試し ¥1,100 ¥1,100
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。