うつのみやせいたいいん さく
- リラク
- 整体・カイロ
- 栃木県宇都宮市下荒針町3348ー15
- 福田屋宇都宮店から車で2分[今泉院]東武宇都宮駅から車で16分[明保院] [宇都宮/整体]
宇都宮整体院 咲のブログ
- 11/14 【整体とマッサージの違い】
- おはようございます。
競馬のドラマをみて、興奮している【宇都宮整体院 咲】の山田です。
#これを機に競馬やってみようか
#ただのギャンブルじゃなかった
#世の中様々な見方が必要だと感じました
さて、今日は【整体とマッサージの違い】と言うテーマでお話ししていこうと思います。
早速本題です。
【整体とマッサージの違いとは?目的と効果から分かる正しい選び方】
整体とマッサージは同じように見えて、実は施術の目的やアプローチ方法が大きく異なります。
肩こりや腰痛を抱えていると、どちらに行けば良いのか迷ってしまう方も多いはずです。
この記事では、整体とマッサージの違いをしっかり理解し、自分の身体の状態に合わせて最適な選択ができるように解説していきます。
まず、整体は身体全体のバランスを整えることを目的にしています。
骨格、関節、筋肉、姿勢などを総合的に見ながら、痛みや不調の原因そのものへアプローチする方法です。
たとえば、腰痛の原因が骨盤の歪みや股関節の硬さにある場合、単に腰を押すのではなく、骨盤の調整や関節可動域の改善を行うことで根本の改善を図ります。このように整体は「原因に対して行う施術」といえるでしょう。
一方で、マッサージは主に筋肉をほぐすことを目的にしています。
硬くなってしまった筋肉の緊張を緩め、血流を良くすることで、痛みや疲れの改善を図ります。日常生活で疲労が溜まっている方やリラックスしたい方に適しており、筋肉そのものの緊張をゆるめることで気持ちの良い心地よさが得られます。
つまり、マッサージは「結果として現れているコリに対して行う施術」といえるのです。
整体とマッサージでは施術の考え方も異なります。
整体は身体全体をひとつのユニットとして捉え、どこか一部に痛みが出ている時でも全体のバランスを調整していく考え方を持っています。
肩が痛い時でも骨盤や背骨の状態をチェックしたり、足の可動域を確認したりします。
一方、マッサージはコリがある部分を中心に筋肉を緩めるため、比較的局所的なアプローチになることが多いのが特徴です。
今日はこんな感じで!
明日に続きます
|
新 規 |
¥3,000 【11月限定価格 残り4枠】自律神経の調整・頭痛改善プラン 60分¥8000→¥3000
|

-
●2025-11-22
-
●2025-11-22
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
-
●2025-11-18
- 2025年11月分(21)
- 2025年10月分(0)
- 2025年9月分(32)
- 2025年8月分(39)
- 2025年7月分(5)
- 2025年6月分(29)
- 2025年5月分(34)
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(31)
- 2025年2月分(31)
- 2025年1月分(32)
- 2024年12月分(26)
- 2024年11月分(30)
- 2024年10月分(32)
- 2024年9月分(21)
- 2024年8月分(2)
- 2024年7月分(12)
- 2024年6月分(14)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(3)
- 2024年3月分(10)
- 2024年2月分(21)
- 2024年1月分(8)
- 2023年12月分(2)
もっと見る
宇都宮整体院 咲のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥2,000 【周年祭限定価格!!】肩こり・腰痛改善プラン 本格整体 75分 ¥2000
|
|
新 規 |
¥3,000 【キャンペーン価格】肩こり・腰痛 根本改善プラン 60分 ¥8000→¥3000
|
|
新 規 |
¥4,000 【人気No.1】どんな悩みでも!! オーダーメイド整体プラン90分 ¥8000→¥4000
|
|
新 規 |
¥3,000 【11月限定価格 残り4枠】自律神経の調整・頭痛改善プラン 60分¥8000→¥3000
|
|
新 規 |
¥4,000 【疲労回復特化】整体マッサージ 疲労回復プラン 60分 ¥8000→¥4000
|
|
新 規 |
¥3,000 【学割U24】スポーツ整体プラン 60分 ¥6000→¥3000
|

