レリーズ(Release)のブログ
ビューティー
投稿日:2025-10-14 17:11:21.0
- 身体が疲れにくい寝相
こんにちは♪【Release】です*
朝起きると身体が重い、固まった感覚などお悩みの方、もしかしたら睡眠時の体勢が原因かもしれません!
身体が疲れにくい寝相(睡眠姿勢)は、人によって少し変わりますが、一般的に「体に負担が少なく、回復を促す」とされている寝相をご紹介します♪
◯疲れにくいおすすめの寝相
1. 仰向け(背中を下にして寝る)
メリット
・全身の筋肉がリラックスしやすい
・背骨が自然なS字カーブを保てる
・血流がスムーズになりやすい
ポイント
・膝の下に枕やクッションを入れると腰の負担がさらに軽減
・頭の下の枕は高すぎないものを
2. 横向き(特に左向き)
メリット
・いびき・無呼吸症候群の予防に良い
・胃酸の逆流を防ぎやすい(特に左向き)
・胎児姿勢(軽く丸くなる姿勢)はリラックス効果あり
ポイント
・腰や肩への負担を減らすために、足の間にクッションを挟むとよい
・肩が痛くならないように枕で首をしっかり支える
◯ 疲れやすい寝相(避けたほうがよい)
1. うつ伏せ
・首が不自然にねじれてしまい、肩や首に負担がかかる
・背骨の自然なカーブが崩れる
・呼吸が浅くなりやすい
◯睡眠時のポイント
・マットレスの硬さ:柔らかすぎず、体をしっかり支えてくれる中程度の硬さがベスト
・枕の高さ:高すぎると首に負担、低すぎると血流が悪化
・寝返りのしやすさ:寝返りは疲労回復のために自然で必要。無理に同じ姿勢をキープしない
寝る体勢や、寝具を工夫する事で気持ちの良い睡眠がとれます。
また、睡眠は1日の体の疲れを取る大切な時間です。質の良い睡眠をとり、明日も元気に頑張れる身体づくりを目指しましょう!\\ご予約、ご来店お待ちしてます//
おすすめクーポン
|
全 員 |
¥12,500 アロマリンパマッサージ 120分 ¥12500
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-11
-
●2025-11-10
-
●2025-11-08
-
●2025-11-07
-
●2025-11-06
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(7)
- 2025年10月分(23)
- 2025年9月分(22)
- 2025年8月分(16)
- 2025年7月分(15)
- 2025年6月分(17)
- 2025年5月分(11)
- 2025年4月分(19)
- 2025年3月分(17)
- 2025年2月分(18)
- 2025年1月分(15)
- 2024年12月分(18)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(9)
- 2024年9月分(7)
- 2024年8月分(12)
- 2024年7月分(17)
- 2024年6月分(15)
- 2024年5月分(19)
- 2024年4月分(18)
- 2024年3月分(5)
もっと見る
レリーズ(Release)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,000 【人気の初回割引♪】 リンパマッサージ 90分 ¥9,000→¥8,000
|
|
新 規 |
¥6,000 【初回割引】リンパマッサージ 60分 ¥6,500→¥6,000
|
|
新 規 |
¥11,000 【初回割引】 リンパマッサージ 120分 ¥12,000→¥11,000
|
|
新 規 |
¥6,000 【初回割引】ドライヘッドスパ+デコルテリンパマッサージ《アロマ無料》60分
|
|
新 規 |
¥7,000 【初回割引】 もみほぐし 90分 ¥7,500→¥7,000
|
|
新 規 |
¥9,000 【初回割引】 もみほぐし 120分 ¥9,500→¥9,000
|

