ボウ 静岡店(VOEUX)のブログ
- 食いしばりにはボトックス。たるみには違います
- 静岡のスキンケアサロンボウの美容好きな新人スタッフちゃん!
エステティシャン歴は15年のベテランさんです。
研修中に、ふとこんな話が出ました。
「実は6年前から、食いしばりが辛くて咬筋ボトックスを続けています。」
これは医療的にも正しい選択です。咬筋の過緊張をゆるめ、歯や顎への負担を減らす“治療”として位置づけられているためです。
ただ、次に相談されたのが「フェイスラインのたるみ」。
ここで私は思いました。
「待って。たるみが気になっているのに、咬筋ボトックスも続けているの?」
もちろんスタッフちゃんは“たるみ目的でボトックスを打った”わけではありません。
悩みが同時にある方にはとても多いケースです。
でも、この状況には押さえておくべきポイントがあります。
食いしばりにはボトックスで正しい。
でも、たるみ改善にボトックスは違う。
たるみは“筋肉”ではなく“皮膚内部の支え”の問題だからです。
■ 真皮の「支え」とは?
支えを作っているのは、コラーゲン・エラスチン・グリコサミノグリカンなどの真皮タンパク質。
これらを生み出しているのは線維芽細胞です。
この細胞の働きが弱ると、肌は中からしぼむように密度を失い、重力に負けやすくなります。
つまり、たるみは“咬筋の強さ”とは全く別の原因で起きています。
■ 弛むタイプとは?
・皮膚がやわらかい
・骨格が華奢
・皮下脂肪が多い
いわゆる“たるみやすい顔”タイプ。
骨格支持が弱く皮膚の弾力も乏しいため、咬筋が唯一の支柱になっていることがあります。
この支柱を弱めると、フェイスラインがぼやけたり、下顔面が重く見えたりすることがあります。
■ では、たるみには何が必要?
答えは“支えを育てるケア”。
エンビロンのデス先生は「肌は再教育できる臓器」と語ります。
ビタミンAを継続して補給し、線維芽細胞が本来の働きを取り戻すことで、真皮のハリは再生が可能です。
食いしばり=咬筋の問題。
たるみ=真皮の支えの問題。
この違いを知るだけで、選ぶケアは大きく変わります。
「目から鱗でした!」エステティシャンでもしらないスキンケアの真実。
まだまだお伝えしていきます。
|
新 規 |
¥11,000 【糸リフトに迷ったら◎】リフティングセラピー60分14,300円→11,000円
|

-
●2025-11-19
-
●2025-11-19
-
●2025-11-19
-
●2025-11-14
-
●2025-11-14
- 2025年11月分(19)
- 2025年10月分(12)
- 2025年9月分(18)
- 2025年8月分(31)
- 2025年7月分(27)
- 2025年6月分(10)
- 2025年5月分(16)
- 2025年4月分(17)
- 2025年3月分(13)
- 2025年2月分(13)
- 2025年1月分(11)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(20)
- 2024年10月分(5)
- 2024年9月分(0)
- 2024年8月分(3)
- 2024年7月分(11)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
- 2024年4月分(0)
- 2024年3月分(9)
- 2024年2月分(14)
- 2024年1月分(5)
もっと見る
ボウ 静岡店(VOEUX)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
全 員 |
¥14,300 【11月限定先着30名】30分背中ラフォスプレゼント付き60分コース※片瀬指名
|
|
全 員 |
¥21,450 【11月限定先着30名】30分背中ラフォスプレゼント付き 90分コース※片瀬指名
|
|
新 規 |
¥11,000 【糸リフトに迷ったら◎】リフティングセラピー60分14,300円→11,000円
|
|
新 規 |
¥11,000 【嗅覚反応分析付】ニキビ・赤み徹底ケア60分 ¥14,300→¥11,000
|
|
新 規 |
¥11,000 【嗅覚反応分析付】背中ニキビ徹底ケア60分 ¥14,300→¥11,000
|
|
新 規 |
¥11,000 【嗅覚反応分析付】乾燥・敏感徹底ケア60分 ¥14,300→¥11,000
|

