キンマクセイタイリガクキンマクヤマガタミナミイン
- 整体・カイロ
- リラク
- 山形県山形市高堂2丁目8-5
- 山形駅から車で9分/ 【整体/肩こり/腰の不調/股関節・膝/骨盤矯正/自律神経】
キンマク 山形南院(KINMAQ)のブログ
- 筋肉と筋膜の違い
- 当院では体の『筋膜』に対して施術を行う整体院です。
筋肉と筋膜の違いはご存知でしょうか?
違いを知りたい方は是非最後までこの記事をご覧になってください。
『筋肉』
筋肉は、収縮することによって力を発生させ、体を動かす役割を担っています。筋肉は、筋繊維と呼ばれる細長い細胞が束になった構造で、これが収縮することで運動を生み出します。筋肉には、骨に付着している「骨格筋」や、心臓の壁を構成している「心筋」、内臓を覆う「平滑筋」など、いくつかの種類があります。
『筋膜』
筋膜は、『筋肉や他の体の構造を包み込んでいる結合組織』です。筋膜は全身に広がっており、筋肉を包むだけでなく、骨や神経、血管なども包み込み、体内のさまざまな構造を支持し、保護する役割を果たします。筋膜は、表面にある「表層筋膜」から、深層筋膜、筋肉を細かく分ける「筋間膜」まで、層ごとに異なった構造があります。筋膜は弾力性があり、筋肉が動く際に滑るように機能しますが、筋膜が硬くなることで筋肉の動きが制限されることもあります。
筋肉と筋膜の主な違い
『役割』
筋肉は力を発生させて動作を行う役割があり、筋膜はその筋肉を包み込み、支え、滑らかに動かすための役割を果たします。
『構造』
筋肉は筋繊維が束になったものに対して、筋膜は結合組織でできた膜状の構造です。
『機能』
筋肉は直接的に動きに関与するのに対して、筋膜はその動きがスムーズに行われるようにサポートします。
簡単に言うと、筋肉が「力を出す工場」だとすれば、筋膜はその「工場」を包んで動きやすくしている「インフラ」みたいなものになります。
筋肉をしっかり動かすためにも筋膜が硬いと本来の筋力を発揮できません。

-
●2025-05-10
-
●2025-05-07
-
●2025-05-06
-
●2025-05-06
-
●2025-05-01
- 2025年5月分(5)
- 2025年4月分(11)
- 2025年3月分(10)
- 2025年2月分(9)
- 2025年1月分(9)
- 2024年12月分(9)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(11)
- 2024年9月分(14)
- 2024年8月分(13)
- 2024年7月分(13)
- 2024年6月分(3)
- 2024年5月分(5)
- 2024年4月分(4)
- 2024年3月分(5)
- 2024年2月分(2)
もっと見る
キンマク 山形南院(KINMAQ)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【当店人気No1!】お身体のあらゆるお悩みに/根本改善!整体コース60分 ¥2,980
|
新 規 |
【慢性的な首肩のお悩み】首肩こり特化/根本改善整体コース 60分 ¥2,980
|
新 規 |
【慢性的な腰のお悩みに】腰痛特化/整体コース 60分 ¥2,980
|
新 規 |
【股関節、膝関節の違和感・症状でお悩みの方】根本改善整体コース60分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【足底腱膜/アキレス腱部位でお悩みの方に】根本改善コース60分¥2980 ¥2,980
|
新 規 |
【あご周りの痛みや可動域でお悩みの方に】顎関節根本改善コース60分¥2980 ¥2,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。