せいたいPro S 福岡天神店【セイタイプロエス フクオカテンジンテン】
セイタイプロエス フクオカテンジンテン
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 福岡県福岡市中央区天神3丁目7-17 アソシアグロッツォ天神ミッドシティ205号室
- 天神駅徒歩5分 / 口コミ高評価4.8 / 【肩こり・骨盤矯正・全身整体】
せいたいプロエス 福岡天神店(せいたいPro S)のブログ
- せいたいPro Sで施術するメリットは?(オーダー整体)
- こんにちは、せいたいサロンProS福岡天神店です♪
整体に行くとき、「とりあえず肩こりだけ楽になればいい」「腰が痛いからそこだけほぐしてほしい」と思うことありますよね?
でも、実は部分的なケアだけでなく、全身をじっくり整えることで、体の調子がグッと良くなるんです!
本日は、当院の全身ケアを受けるメリットを3つご紹介します。1. 痛みやコリの根本原因にアプローチできる「肩こりがひどいから、肩だけほぐせばいい」と思いがちですが、実は原因が別の場所にあることも多いんです。例えば、猫背や骨盤の歪みが肩こりの原因になっていたり、足のバランスの崩れが腰痛につながっていたり。全身をしっかり診てもらうことで、「どこが本当の原因なのか?」を見つけてもらえます。一時的な対処ではなく、根本的に改善できるのが、じっくりケアの大きなメリットです!
2. 血流が良くなり、疲れにくい体になる
全身を時間をかけてほぐすことで、血流が良くなり、体の隅々まで酸素や栄養が行き渡ります。その結果、筋肉のコリが取れるだけでなく、疲れにくい体になっていくんです。特にデスクワークや立ち仕事で「夕方になると足がむくむ」「朝起きても疲れが取れていない」という人には、全身の血流を整えるケアがおすすめ。体のめぐりが良くなると、毎日がもっと快適になります!3. 自律神経が整い、ぐっすり眠れる
整体で全身をじっくりほぐしてもらうと、リラックス効果が高まり、自律神経のバランスも整いやすくなります。特にストレスが多い人や、不眠気味の人にはピッタリ。筋肉の緊張がほぐれることで、副交感神経が優位になり、「整体を受けた日はぐっすり眠れる!」という人も多いんです。しっかり睡眠が取れると、翌朝の目覚めもスッキリして、一日を気持ちよくスタートできます。ぜひ全身をしっかりケアする時間を作って、健康的な体を手に入れてみてください。
本日は以上です!
全身調整希望の方はぜひ当院へご相談下さい!
最後までご覧いただき、ありがとうございました(^^♪
せいたいPro S 福岡天神店
福岡県福岡市中央区天神3丁目
天神駅から徒歩5分
#天神#天神駅#整体#整体院#腰痛#肩こり#美容#福岡#福岡市#骨盤矯正#姿勢矯正#猫背矯正#肩甲骨はがし#ブライダル#ダイエット#眼精疲労#痩身#もみほぐし#マッサージ#リンパ#ヘッドスパ
新 規 |
¥2,980
【迷ったらコレ!!】全身整体+骨盤矯正コース ¥9,800→ ¥2,980円/50分
|
このクーポンで 空席確認・予約 |

-
●2025-04-29
-
●2025-04-28
-
●2025-04-27
-
●2025-04-26
-
●2025-04-25
- 2025年4月分(27)
- 2025年3月分(26)
- 2025年2月分(24)
- 2025年1月分(25)
- 2024年12月分(27)
- 2024年11月分(14)
- 2024年10月分(8)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(0)
- 2024年7月分(2)
- 2024年6月分(4)
- 2024年5月分(11)
- 2024年4月分(6)
- 2024年3月分(6)
- 2024年2月分(3)
もっと見る
せいたいプロエス 福岡天神店(せいたいPro S)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
【平日限定3名様】全身整体+骨盤矯正 ¥9,800→¥1,980/50分 ¥1,980
|
新 規 |
【迷ったらコレ!!】全身整体+骨盤矯正コース ¥9,800→ ¥2,980円/50分 ¥2,980
|
新 規 |
【辛い肩こりの方◎】肩甲骨はがし+全身整体コース ¥9,800→¥3,980円/50分 ¥3,980
|
新 規 |
【慢性的な腰痛の方に◎】腰痛ケア+全身整体 ¥9,800→¥2,980円/50分 ¥2,980
|
新 規 |
【女性特有のお悩みに◎】姿勢矯正+全身整体コース ¥9,800→¥3,980円/60分 ¥3,980
|
新 規 |
【産後のケアにおススメ】マタニティ骨盤矯正コース ¥9,800→¥3,980円/60分 ¥3,980
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。