パーソナルカラー診断 LIP LIFE LAB【顔タイプ・骨格・メイク】
パーソナルカラーシンダンリップライフラボカオタイプコッカクメイク
- エステ
- リラク
- ネイル
- まつげ・メイク
- 大阪府大阪市西区北堀江1丁目6-12 四ツ橋中央ビル603
- 四ツ橋駅4番出口徒歩1分◆心斎橋駅7番出口(OPA)徒歩5分
リップライフラボ(LIP LIFE LAB)のブログ
- 色彩心理学とパーソナルカラーの関係?!
- こんにちは!リップライフラボ マネージャーのMinamiです^^
今日は「色彩心理学とパーソナルカラーの関係」についてお話しします。色彩心理学は、色が人の感情や行動にどのような影響を与えるかを研究する学問です。この知識をパーソナルカラーに取り入れることで、自分に最適な色選びができ、日常生活がより豊かになります。
◇ 色彩心理学とは?
色彩心理学は、色がもたらす感情的・心理的な効果を研究する分野です。例えば、赤は活力や情熱を象徴し、青は冷静さや安定感を与えると言われています。こうした色の効果を活用することで、日々の生活やビジネスシーンにおいても有利に働かせることができます。
◇ パーソナルカラーの基本
パーソナルカラーは「スプリング」「サマー」「オータム」「ウィンター」の4タイプに分かれ、それぞれのタイプに似合う色が存在します。診断を通じて自分のパーソナルカラーを理解することで、単なるファッションやメイクの選択だけでなく、色彩心理学的な効果を取り入れることができます。
◇ 色彩心理学とパーソナルカラーの関係
1. 似合う色で自己表現を高める
パーソナルカラーを意識した色選びは、他者に対する印象を大きく左右します。例えば、サマータイプの方はソフトで冷たい色を選ぶと、優しさや穏やかさを引き立てることができます。一方、ウィンタータイプの方がビビッドなカラーを取り入れると、存在感が強まり、プロフェッショナルな印象を与えられます。
2. 色がもたらす心理的効果
パーソナルカラーを取り入れることで、自分自身にも心理的な影響を与えることが可能です。オータムタイプの方がアースカラーを使うことで、リラックス効果や安心感を得られ、日々の生活をより快適に過ごせるようになります。
◇ 日常に取り入れる色の力
パーソナルカラー診断を受けることで、日常生活に色彩心理学を効果的に取り入れることができます。色の持つ力を理解し、適切な場面で活用することで、より自分らしいライフスタイルを築けるでしょう。
#大阪市西区 #北堀江 #パーソナルカラー診断 #顔タイプ診断 #骨格診断 #メイクレッスン #リップ製作 #オリジナルコスメ #ビーガンリップ #心斎橋 #四ツ橋 #大人女性向け #イメージコンサル #コスメコンシェルジュ #トータルアドバイス #ショッピング同行 #友達ペア #カップル歓迎 #ブライダルメイク #彩度明度診断

-
●2025-05-26
-
●2025-05-25
-
●2025-05-25
-
●2025-05-24
-
●2025-05-23
- 2025年5月分(18)
- 2025年4月分(15)
- 2025年3月分(18)
- 2025年2月分(14)
- 2025年1月分(18)
- 2024年12月分(0)
- 2024年11月分(15)
- 2024年10月分(16)
- 2024年9月分(15)
- 2024年8月分(14)
- 2024年7月分(1)
- 2024年6月分(0)
- 2024年5月分(1)
もっと見る
リップライフラボ(LIP LIFE LAB)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
No.1★トータルPremium210分★トータル診断フル+コスメ提案&お試しタイム ¥35,000
|
新 規 |
No.2★トータル診断180分★12/16パーソナルカラー診断&顔タイプ診断&骨格診断 ¥32,000
|
新 規 |
No.3★ペアトータル診断5時間★12/16パーソナルカラー診断+顔タイプ+骨格診断 ¥59,600
|
新 規 |
★トータル診断90分★パーソナルカラー診断+顔タイプ診断+骨格診断 ¥22,000
|
新 規 |
ペアトータル診断3時間★パーソナルカラー+顔タイプ+骨格診断(クイック) ¥44,000
|
新 規 |
【ペア★リップ&カラー診断SET】パーソナルカラー診断&オリジナルリップ製作 ¥35,200
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。