かっぴんぐとしんきゅうせんもん らっくすしんきゅう・せいたいいん
- 鍼灸
- リラク
- 整体・カイロ
- エステ
- 新潟県新潟市中央区湊町通三ノ町2619 カーサ・デ・ポルト101号室
- 新潟駅から車で8分
ラックス鍼灸 整体院(Lachs鍼灸 整体院)のブログ
プライベート
投稿日:2025-07-10 16:49:49.0
- 納豆の日
- 7月10日は『納豆の日』です!
関西納豆工業協同組合が関西での納豆の消費拡大を目的に、関西地域限定の記念日として1981年(昭和56年)に制定。
その後、東京都荒川区荒川に事務局を置く全国納豆協同組合連合会(納豆連)が、1992年(平成4年)に改めて全国的な記念日として制定。
日付は「なっ(7)とう(10)」(納豆)と読む語呂合わせから。納豆連は、この日とは別に「い(1)と(10)」(糸)と読む語呂合わせから、1月10日を「糸引き納豆の日」としている。
納豆について
「納豆」は、よく蒸した大豆を納豆菌によって発酵させた日本の発酵食品である。様々なものが存在するが、一般的に「糸引き納豆」を指す。近年では健康食品としても注目を集めている。
納豆には大豆由来のタンパク質やビタミンKが豊富に含まれており、現在でも上質なタンパク質源とも言える。ビタミンKは血液の凝固因子を作るのに不可欠であり、骨タンパク質の働きや骨形成を促進する。
「納豆」の語源は、寺院において金銭や米穀などの出納を行う「納所(なっしょ)」で作られたことに由来する説が有力とされる。その他にも、将軍に納めた豆という意味で「納豆」と名付けられたという説もある。
「納豆」という語句が確認できる最古の書物は、11世紀半ば頃に儒学者・藤原明衡(ふじわら の あきひら)によって書かれた『新猿楽記(しんさるごうき)』であり、平安時代には「納豆」という言葉が存在していたことが確認されている。
おすすめクーポン
|
新 規 |
¥0 【迷った方はこれ!】カウンセリング後に相談してメニューを決められます¥0
|

サロンの最新記事
-
●2025-11-27
-
●2025-11-23
-
●2025-11-20
-
●2025-11-18
-
●2025-11-12
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年11月分(6)
- 2025年10月分(6)
- 2025年9月分(4)
- 2025年8月分(6)
- 2025年7月分(7)
- 2025年6月分(11)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(8)
- 2025年1月分(7)
- 2024年12月分(7)
- 2024年11月分(5)
- 2024年10月分(4)
- 2024年9月分(3)
- 2024年8月分(4)
- 2024年7月分(8)
- 2024年6月分(7)
- 2024年5月分(10)
- 2024年4月分(7)
- 2024年3月分(0)
- 2024年2月分(2)
もっと見る
ラックス鍼灸 整体院(Lachs鍼灸 整体院)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
|
新 規 |
¥8,500 人気No.1【ガチガチ背中!全身疲労】筋膜リリース整体×カッピング×鍼 85分
|
|
新 規 |
¥7,480 人気No.2【全身スッキリ&5歳若見え顔に♪】筋膜リリース整体×美容鍼
|
|
新 規 |
¥6,980 人気No.3【ゴリゴリで重たい肩甲骨】肩甲骨はがし×鍼 65分
|
|
新 規 |
¥5,980 【平日の日中がお得】人気メニューが¥1,000お得!筋膜リリース整体×鍼 65分
|
|
新 規 |
¥7,600 【話題の光美容鍼で更なる美容へ】美容鍼×韓国LED光フェイシャル 45分
|
|
新 規 |
¥4,000 【学割U24】根本アプローチ!筋膜リリース整体×鍼(半身) ¥6000→¥4000
|

