セイタイリハビリインピーボディコウベサンノミヤイン
- 整体・カイロ
- リラク
- エステ
- 兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-13 IPSX BASE 801号室
- JR三ノ宮駅から徒歩6分
ピーボディ 神戸三宮院(P-body)のブログ
おすすめメニュー
投稿日:2025-06-25 17:49:10.0
- 片膝だけが痛いのはなぜ?左右差のある膝の痛みの原因
- ◯右膝だけが痛い
◯左膝だけ違和感がある
こうした“片側だけの膝の痛み”に悩む方は少なくありません。
両膝ではなく、どちらか一方にだけ症状が出る場合、その背後には体の使い方のクセや姿勢・動作パターンの左右差が影響していることが多いのです。
今回は、整形外科では異常がないと言われた方にも多く見られる片側の膝の痛みの原因と改善のポイントを解説します。
◯片膝だけ痛くなるのは膝に原因がないことが多い
痛みがあると「その場所=原因」と考えがちですが、膝は“被害者”であることが少なくありません。
特に片膝だけ痛みが出る場合は、股関節や体幹の不安定さなど、膝以外に根本原因があるケースが多いのです。
たとえば股関節の動きが硬かったり、お尻の筋肉(中殿筋など)がうまく使えないと、膝が内側に倒れたり、左右にぶれやすくなります。
また、体幹の安定性が低いと、姿勢のバランスが崩れ、歩行や階段動作のたびに膝が“代償動作”を繰り返すことになります。
つまり、膝の痛みは「膝そのもの」よりも、「膝に負担をかけている環境」に目を向けることが重要なのです。
◯よくある左右差の原因(チェックリスト)
いつも同じ足に体重をかけるクセがある
足を組む、横座り、立ち方に偏りがある
O脚やX脚などのアライメント異常
股関節や足首の可動域制限
骨盤の傾きや体幹の安定性不足
過去のケガをかばう癖が残っている
これらの要因が、片方だけにストレスを集中させている可能性があります。
◯整形外科で「異常なし」と言われた方へ
レントゲンやMRIでは骨や靭帯の大きな損傷は確認できますが、「動きのクセ」や「筋力のアンバランス」は映りません。
そのため「異常なし」と診断されても、日常生活での不調や痛みが続いてしまうのです。
当院では、膝単体の状態だけでなく、
股関節や骨盤の動き
体幹の安定性(インナーマッスル)
歩行・階段などの動作分析
筋力と柔軟性のバランス評価
といった全身の視点から根本原因を探り、再発しない体づくりまで支援しています。
片膝だけに痛みが出る人ほど、「膝だけ」を見ていても解決できません。
膝は股関節・体幹・足部の影響を大きく受ける関節であり、連動したアプローチが不可欠です。
痛みの原因を根本から見直したい
リハビリをしても改善しない
同じ場所ばかり何度も痛くなる
ぜひご相談ください。
おすすめクーポン
新 規 |
¥4,400 【膝の痛みにお悩みの方】どこに行っても変わらなかった方におすすめの整体
|

サロンの最新記事
-
●2025-08-21
-
●2025-08-15
-
●2025-08-01
-
●2025-07-31
-
●2025-07-16
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(4)
- 2025年6月分(5)
- 2025年5月分(4)
- 2025年4月分(7)
- 2025年3月分(3)
- 2025年2月分(4)
- 2025年1月分(12)
- 2024年12月分(1)
- 2024年11月分(4)
- 2024年10月分(3)
- 2024年9月分(6)
- 2024年8月分(6)
- 2024年7月分(4)
- 2024年6月分(2)
- 2024年5月分(6)
- 2024年4月分(16)
- 2024年3月分(1)
もっと見る
ピーボディ 神戸三宮院(P-body)のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥4,400 【長く続く辛い腰痛、お尻の痛み 深くお悩みの方おすすめ】本格整体
|
新 規 |
¥4,400 【膝の痛みにお悩みの方】どこに行っても変わらなかった方におすすめの整体
|
新 規 |
¥0 カウンセリングを受けてメニュー(整体・ピラティス)を決めたい方はこちらから
|
新 規 |
¥4,400 【しつこい首、肩の辛さを改善したい】結果重視の方におすすめ 本格整体
|
新 規 |
¥4,400 【猫背・反り腰、骨盤のゆがみ等の姿勢改善】施術経験豊富な本格整体
|
新 規 |
¥4,400 【スポーツで結果を残したい方】身体能力を引き出す本格整体&トレーニング
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。