マキヅメホセイテン オオサカキョウバシテン
- ネイル
- リラク
- 大阪府大阪市都島区東野田町5-2-30 エイコービル405
- 【大阪市環状線】JR・京阪京橋駅徒歩3分/大阪メトロ長堀鶴見緑地線京橋駅徒歩5分
巻き爪補正店 大阪京橋店のブログ
サロンのNEWS
投稿日:2025-02-14 16:01:12.0
- 【大阪 京橋】魚の目予防の歩き方について。
- 魚の目は足の特定の部分に圧力や摩擦が繰り返しかかることでできやすくなります。正しい歩き方を意識することで、足に偏った負担がかかるのを防ぎ、魚の目の予防につながります。
1.足裏全体でバランスよく歩く
片足を出すときに、かかとから着地し、足裏全体を使って重心を移動させ、最後に親指の付け根でしっかり蹴り出すように歩きます。特定の部位だけに負担がかかると、魚の目ができやすくなるため、足裏全体を均等に使うことが大切です。
2.指をしっかり使って歩く
足の指をあまり使わずに歩くと、前足部や特定の指の付け根に負担がかかり、魚の目ができやすくなります。歩くときは足の指で地面をつかむような感覚を意識すると、バランスよく歩けます。
3.姿勢を正しく保つ
猫背や前のめりの姿勢で歩くと、体重が前足部に集中しやすくなり、魚の目の原因になります。背筋を伸ばし、軽く顎を引いた状態で歩くと、体重が適切に分散されます。
4.靴の選び方に気をつける
サイズが合わない靴や、先の細い靴を履くと、特定の部分に圧力がかかりやすくなります。つま先に適度な余裕があり、かかとがしっかり固定される靴を選ぶと、歩き方も安定しやすくなります。
5.クッション性のあるインソールを活用する
足裏の衝撃を和らげるクッション性のあるインソールを使うと、圧力が分散され、魚の目の予防につながります。特に長時間歩く場合は、インソールを活用すると負担が軽減されます。
歩き方を見直すだけでも、魚の目ができにくくなります。普段から正しい歩き方を意識し、足に優しい環境を整えることが大切です。
______________________________________
【巻き爪補正店 大阪京橋店】
アクセス
〒534-0024
大阪市都島区東野田町5-2-30-405
JR/京阪 京橋駅から徒歩3分
長堀鶴見緑地 京橋駅から徒歩5分
LINEID→@503uryev
インスタグラム→@makizume.kyobashi
tel 06-6407-4505
#巻き爪#変形爪#肥厚爪#魚の目#魚の目芯除去#魚の目治療#副爪除去#タコ#胼胝#大阪京橋#巻き爪補正店#イボ#大阪巻き爪#京橋巻き爪#フットケア#角質ケア#ネイル#ネイルケア#ネイルサロン#フットケアサロン#巻き爪施術#ネイルサロン#枚方巻き爪#森口巻き爪#巻き爪門真#鴫野#都島#蒲生#鶴見緑地#片町
おすすめクーポン
新 規 |
¥5,500 【タコ・魚の目・角質】 数に限らず一律!! ¥5,500
|

サロンの最新記事
-
●2025-09-11
-
●2025-08-28
-
●2025-08-25
-
●2025-08-21
-
●2025-06-22
記事カテゴリ
スタッフ
過去の記事
- 2025年9月分(1)
- 2025年8月分(3)
- 2025年7月分(0)
- 2025年6月分(3)
- 2025年5月分(3)
- 2025年4月分(5)
- 2025年3月分(6)
- 2025年2月分(7)
- 2025年1月分(8)
- 2024年12月分(14)
- 2024年11月分(11)
- 2024年10月分(6)
- 2024年9月分(12)
- 2024年8月分(9)
- 2024年7月分(14)
- 2024年6月分(8)
- 2024年5月分(8)
- 2024年4月分(12)
- 2024年3月分(2)
もっと見る
巻き爪補正店 大阪京橋店のクーポン
- 新規
- サロンに初来店の方
- 再来
- サロンに2回目以降にご来店の方
- 全員
- サロンにご来店の全員の方
新 規 |
¥5,500 【巻き爪補正1ヶ所】 +【足の爪切りセット】 ¥5,500~
|
新 規 |
¥6,600 【分厚い爪再生補正 1爪】+【足の爪切りセット】 初回¥6600
|
全 員 |
¥0 【メニューに悩まれてる方】相談したい方にオススメ◎初回の方は【¥2200】
|
新 規 |
¥8,250 【トータル足裏角質ケア(足裏・踵)】+【足の爪切りセット】¥8,250
|
新 規 |
¥5,500 【副爪1ヶ所(小指の爪横にあるモノ)】+【足の爪切りセット】 ¥5,500
|
新 規 |
¥6,600 【副爪2ヶ所(小指の爪横にあるモノ)】+【足の爪切りセット】 ¥6600
|
※随時クーポンが切り替わります。クーポンをご利用予定の方は、印刷してお手元に保管しておいてください。